![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13719078/rectangle_large_type_2_34f52cd6f11854e73a7506564fb07595.jpeg?width=1200)
佐賀のメロディックパンクThe No!のフルアルバム"Home"を入荷しました
どうも、サトパン(@3104punx)です。
久しぶりの入荷情報!佐賀のメロディックパンクバンドThe No!のフルアルバム"Home"を入荷しました。
もともとバンド名しか知らなくて、ライブを見たこともなければ過去の音源すら聞いたことなかったんですが、Twitterで公開されてたアルバムのTeaser音源を聞いて、Distroさせてもらえないかとお願いすることになりました。
2019/8/14。
— The No! (@TheNoJPN) June 14, 2019
結成5年目の節目として、13曲入り1stアルバム"Home"をリリース致します。
よろしくお願い致します。
powered by @DEVUMAX & @TMpaint pic.twitter.com/1qviIfPPQy
Teaserで公開されていたのは、アルバムの9曲目に収録されている"Off to Gainesville"という曲。CDが届く前にデータリンクを送ってもらったんですが、Teaserで聞いた部分から想像していた通りのカッコ良さで、その時点でテンションあがりましたね。
影響を受けているであろう、某ミネアポリスのバンドの名曲をオマージュしていて、メロディーや歌詞、ギターのフレーズに至るまで、気づいた時に楽しいニヤニヤポイントが随所に用意されているんです。
この曲がThe No!の入り口だった自分は、アルバムを聞いて予想していなかった一面を知ることに。The Ergs!に代表されるポップパンクだけでなく、NOFXやStrung Outのような90's西海岸メロディックハードコアの要素もビシビシ感じるんです。
いろんな影響やエッセンスを、速さと勢いでつなぎとめた全13曲20分強(本当は14曲入ってる!?)のアルバムは、とにかく一歩も引かない「押し」の作品。目まぐるしく展開していくドタバタ、ガチャガチャな一面もありつつ、キメるところでビシっとキメるところが素敵ですね。
かなりカロリー高めなパンクロックですが、夏バテ気味の人はスタミナをつけるためにも、ぜひ聞いてみてください。いろんなショップやDistroで販売されていますが、よかったらパジャミンでほかの作品と合わせてチェックしてもらえると嬉しいなーって思います。
Off to everywhere in Japan...@holiday_distro @soulminejp @TOSHiYAMASH @SYO5LIAN @milestonesounds @NEUTRAL_BASS @thrashnikibi @focus_records @BLACK_MARKETdis @Trade097 @Pajammin_Distro @diskunion_punk @TheNoJPN
— The No! (@TheNoJPN) August 6, 2019
8/14より各店舗に並びます。
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ErWS8skyfH
ちなみに音源はbandcampやYouTubeで全曲ストリーミング再生可能になっています。矢継ぎ早に展開していくアルバムの雰囲気を感じ取るためにも、曲間がきれいにつながるYouTubeがおすすめですね。
YouTubeには、過去音源も全て公開されているので、そちらも合わせてチェックしてみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![Pajammin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10199847/profile_17db84f2f957780d70173d7444e572f8.png?width=600&crop=1:1,smart)