エレクトリックリボン定期公演・エレクトリックパレードvol.6の感想
昨日6月22日のエリボン定期公演・エレクトリックパレードvol.6の感想が明らかに長くなるので久しぶりにnoteに😊
(Xに書いてみてアップしましたが長すぎたー。記録の意味も含めて再度noteにしてみました)
前日の金曜日もそうでしたがセトリがとても良い感じで楽しい♪どこを切っても素敵なエリボンの楽曲だからこそ色んな表情を見せて欲しいと思っていて、エリボンロフト会議以降どんどん良い感じに変わっていってますよね。聴かせるところと爆発させるところを上手く組み合わせていて良いなーって👍
とりわけムーンライトフラッシュ、Factory of Love、春色ドロップとかは一気にステージの色合いを変えられる上にハイライトにもなる楽曲だと思っていて、個人的にもめちゃくちゃ好きな曲。そのうちの2つの曲が久しぶりに聴けて大満足でした。爆裂おじさんしてる僕が言うのもあれですが、コールが無い(少ない)のもポイントだと思います(笑)
そしてムーンライトフラッシュ、FactoryのどちらもRibbonに繋がっていたのが印象的でした。少し寂しげで透明感のあるギターの和音から始まる凛とした曲。めちゃくちゃジーンと響いて良かったな。すごく好きな一曲だ。
アイラインのフロアが完成している(と思う)のと同じように、このRibbonのフロアがどういう形になっていくのか、僕は見続けていきたいなと思っています。「リボン」という言葉を冠した大切な曲ですもんね。
そして最後は波音で大団円。さすがに無いと分かっていたけど心からアンコールをお願いしたい、それくらい清々しくて良いライブでした〜。
さて、話は変わって昨日は出演者さん全組のライブを観て、それぞれのアイドルさんを応援されている熱いファンの方々と一緒に盛り上げていきたいという気持ちが強く、後ろからガンガンコールを打っていました。
名前も知らない、初めて会った方々とコール・mixを通じて徐々に溶け合って、サインやアイコンタクトを受け取ったりしながらフロアが爆発していく感じ。
思えばライブアイドルのフロアに出入りし始めて10数年、僕はこの瞬間が大好きで今もここにいるんだなと思った。一緒にmix打っていたら友達が増えて、一緒に乾杯して、何かあった時に助け合ったりして。
最終的に昨日のエリボンのライブの時には各共演者のファンの方々も一緒になっていっぱいコールをしてくれました。笑顔でサインを出したり、受け取ったりする一瞬のこの感じ。そうそう、これこれ!ステージ上の推し様の笑顔もどんどん素敵な表情になっていて、心から幸せを感じる瞬間でした。
昨日はみんみんちゃんのエリボン加入1年半記念のお祝いも💐昨年はBet Youのタワレコ池袋でのリリイベでエリボン加入半年記念のお祝いをしました。記念日は沢山あった方がいいというわけじゃ無いけど、幸せな思い出は沢山あった方がいい。思い出と手紙が1番のプレゼントだと思うので😊
最後に、昨日の声に出して注文したいエリボンのオリジナルクリームソーダ「エリボンのぴぴみんだいすきソーダ」のガチな注文の仕方についてのチェキを添えて。
パ「思いっきり全力で注文しておきました」
み「えーっとね、超ウルトラソウルぴぴみんミラクルソーダ!」
パ「だいすきが抜けちゃってB'zが入っちゃってますよ。笑」