![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143850761/rectangle_large_type_2_2562d9b531007307adfc4f1be7f402e1.jpeg?width=1200)
絶対絶命ワンダーランドからの脱出の感想〜当たり前の破壊と失望
SCRAP制作のリアル脱出ゲーム「絶体絶命ワンダーランドからの脱出」のネタバレなし感想です。
※具体的な謎の内容やギミックに関するネタバレは極力避けていますが、まったく情報を入れずに参加したいという方はプレイ後の閲覧を推奨します。
※個人の感想です。
#デスゲーム脱出 め〜ちゃくちゃ濃密な時間だった!良き。飽きずに集中し続けたという点では過去一だったかも…!今まで遊んだデスゲーム系ではダントツおもろかった。
— あまつパイセン (@amaka2don) September 18, 2022
スクラップしかできない事を味わえたけど、逆にスクラップ(商業)の限界もハッキリと見えてしまう感じがなんとも歯痒かったです。 pic.twitter.com/KRnenolBI0
前回の謎解き公演評はこちら
まず結論
満足度68点/100点
いい意味でSCRAPらしくない、既存公演の型にハマらずに「デスゲーム」を体験型イベントとして作り上げるぞ!という気概を感じました。
面白かったです。リアル脱出ゲーム×デスゲームとしては申し分ない作りだと思います。
が、感想ツイートにも書いているとおり、SCRAPでないとできない豪華さと引き換えに、SCRAP(商業)の制約や限界も感じてしまう内容でした。
謎解き×デスゲーム
ここから先は
3,560字
/
2画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?