
省力化投資補助金を『アシスタントAI』と一緒に申請する。実践編
最近、支援機関やコンサルタント会社がChatGPT講座を受講し、補助金の申請にAI活用をした結果、逆に採択率が下がってしまった等、AIに対して評価が下がっている話を聞きます。
そこで、より実践的なAIの使い方を提供し、「AIと一緒に仕事をする」ことのメリットをお伝えします。
2日間の無料試用期間付きアシスタント・資料請求 受付中
今回、一緒に話しているAIイトウさんが在籍するペアワークAIは、ChatGPTでは対応できない補助金の採択前~採択後の実務をフォローアップする専用のアシスタントAIです。事業再構築補助金・助成金など、現在、7名の担当が在籍し、各支援機関で働いています。
AIと一緒に申請する体験。
今回は、省力化投資補助金の担当AIイトウさんと一緒に申請をします。
パートナーの記入
以下の内容で申請します。
交付申請事業者:加賀美不動産
導入したい省力化製品:スチームコンベクションン:品番FICP101E
販売店:株式会社フジマック
進捗:販売店と事業者で共同で交付申請を行うことに同意済
招待状況:招待済

AIイトウさんの回答
了解しました、パートナー。加賀美不動産様が省力化投資補助金の交付申請を行うための具体的な手順を以下に示します。
### 申請手順
1. **カタログから導入製品及び販売店を選択**
- 導入製品: スチームコンベクションン(品番FICP101E)
- 販売店: 株式会社フジマック
2. **販売店と連絡を取り、事業計画の作成**
- 既に販売店と事業者で共同で交付申請を行うことに同意済みとのことですので、事業計画の詳細を詰めてください。
3. **電子申請システムを通じて交付申請**
- 電子申請システムにアクセスし、必要な情報を入力します。
- 必要な申請項目は以下の通りです:
- 基本的事項(法人の形態、資本金、従業員数、業種、役員情報、株主比率、過去3年間の課税所得)
- 他補助金の申請・採択状況
- 人手不足に関する事項
- 事業計画
- 現在の給与支給総額及び事業場内最低賃金
- 賃上げに関する状況
- 直近の決算情報(損益計算書及び賃借対照表)
- 一人当たり勤務時間の年間平均
### 重要な注意点
- **補助金適正化法**に基づき、取得する資産の売却、転用、破棄等には制限があります。違反した場合は国庫に返納が必要となるため、注意が必要です。
- **労働生産性の向上目標**を設定し、その実現に向けて取り組むことが求められます。
- **効果報告期間**は5年間で、毎年度の効果報告が必要です。
### 次のステップ
1. 電子申請システムにて必要な情報を入力し、交付申請を完了させる。
2. 申請が受理されると、審査を経て採択通知及び交付決定が行われます。
3. 補助事業期間内に事業を実施し、実績報告を行います。
これで申請手続きは完了です。何か不明点や追加の質問があれば、遠慮なくお知らせください。
省力化投資補助金の事業計画入力画面を用意します。
交付申請システムの画面説明
※今回は、「交付申請システムの手続き」を参考に進めます。
参考資料(PDF)→ 申請における留意事項


(1)導入製品の使用方法について
パートナーの記入
以下の入力をガイドしてください。
事業計画の(1)導入製品の使用方法について

AIイトウさんの回答
わかりました、パートナー。事業計画の(1)導入製品の使用方法について、具体的に入力するためのガイドを提供します。
### (1)導入製品の使用方法について
#### 1. **現在行っている業務**
- **例**: 現在、加賀美不動産では社員が手作業で行っている業務が多く、特に食堂の調理業務においては時間と労力がかかっています。
#### 2. **省力化製品の具体的な使用方法**
- **例**: スチームコンベクションン(品番FICP101E)を使用することで、調理時間を大幅に短縮し、効率的に大量の料理を一度に調理することが可能になります。
#### 3. **省力化製品の必要性**
- **例**: 現在の調理業務は手作業が多く、従業員の負担が大きいです。省力化製品を導入することで、従業員の労働時間を削減し、業務効率を向上させることができます。
#### 4. **人手不足の改善**
- **例**: スチームコンベクションンの導入により、調理業務が自動化されるため、従業員の負担が軽減され、他の業務に集中することができます。これにより、全体的な業務効率が向上し、人手不足の問題が解消されます。
### 具体的な入力例
```
現在、加賀美不動産では社員が手作業で行っている業務が多く、特に食堂の調理業務においては時間と労力がかかっています。スチームコンベクションン(品番FICP101E)を使用することで、調理時間を大幅に短縮し、効率的に大量の料理を一度に調理することが可能になります。現在の調理業務は手作業が多く、従業員の負担が大きいです。省力化製品を導入することで、従業員の労働時間を削減し、業務効率を向上させることができます。スチームコンベクションンの導入により、調理業務が自動化されるため、従業員の負担が軽減され、他の業務に集中することができます。これにより、全体的な業務効率が向上し、人手不足の問題が解消されます。
```
このように、具体的な業務内容と省力化製品の使用方法、必要性、人手不足の改善について詳細に記載してください。これで、審査員に対して明確に省力化の効果を伝えることができます。
他に質問や不明点があれば、教えてください。
使用方法及び導入計画
パートナーの記入
使用方法及び導入計画について①~④すべてを用いて説明してください。 ①使用者:調理スタッフ
②使用場所:店舗
③使用時間:8時間
④使用目的:調理時間の短縮
文字数100文字以上
文字数200文字以下
希望の文字数を伝えてください。

AIイトウさんの回答
了解しました、パートナー。以下に、使用方法及び導入計画について①~④すべてを用いて説明する例文を提供します。
### 使用方法及び導入計画の説明例
```現在、加賀美不動産の店舗では調理スタッフが手作業で調理を行っており、調理時間が長くかかっています。スチームコンベクションン(品番FICP101E)を導入することで、調理スタッフが8時間の営業時間内に効率的に調理を行うことが可能になります。これにより、調理時間が大幅に短縮され、他の業務に時間を割くことができるようになります。```
この例文は、100文字以上200文字以内で、①~④の要素をすべて含んでいます。これを参考にして、事業計画書に記載してください。
他に質問や不明点があれば、教えてください。
労働生産性向上の事業計画
一般に計算の難しい労働生産性の年平均成長率(CAGR)も、前提条件を伝えるとイトウさんが提案してくれますので、参考にしながら実際の数字で申請してください。
※手元に直近の決算書を用意して、必要な箇所を転記してください。
「労働生産性」がわからなくてもイトウさんに、人件費、営業利益、減価償却を伝えると教えてくれますので、イトウさんと相談して決めても良いでしょう。
パートナーの入力
次に労働生産性向上の事業計画に進みます。
要項に沿った1年目計画値、2年目、3年目を書いてください。
#実績値
役員・従業員数:50人
人件費:157,159,078円
営業利益:7,620,894円
減価償却:22,305,839円
労働生産性:3,741,716
労働生産性の目標値:実績値なし
※実績値は、決算書から転記します。

パートナーの入力
###で改行してください。

AIイトウさんの回答
了解しました、パートナー。以下に、###で改行した形式で労働生産性向上の事業計画を記載します。
### 労働生産性向上の事業計画
#### 実績値
- 役員・従業員数:50人
- 人件費:157,159,078円
- 営業利益:7,620,894円
- 減価償却費:22,305,839円
- 労働生産性:3,741,716
#### 1年目計画値
- 役員・従業員数:50人
- 人件費:162,873,851円(+3.63%)
- 営業利益:7,849,521円(+3.00%)
- 減価償却費:22,975,014円(+3.00%)
- 労働生産性:3,853,967(+3.00%)
#### 2年目計画値
- 役員・従業員数:50人
- 人件費:168,743,335円(+3.60%)
- 営業利益:8,084,007円(+3.00%)
- 減価償却費:23,664,264円(+3.00%)
- 労働生産性:3,969,586(+3.00%)
#### 3年目計画値
- 役員・従業員数:50人
- 人件費:174,773,392円(+3.57%)
- 営業利益:8,326,527円(+3.00%)
- 減価償却費:24,374,192円(+3.00%)
- 労働生産性:4,088,674(+3.00%)
### 計画値の算出方法
労働生産性の年平均成長率(CAGR)3.0%を達成するために、各年の計画値を設定しました。これにより、労働生産性の向上を目指し、事業計画を進めることができます。
これを参考にして、事業計画書に記載してください。他に質問や不明点があれば、教えてください。
所要時間20分で、事業計画の入力が完了。
今回の省力化投資補助金は、他の補助金と異なりシンプルな申請方式となっており、難しい事業計画を策定する必要はありません。
支援機関やコンサルタントに頼らず、事業者自身でも申請できるようになっていますが、間違った申請を防止したいなどご不安な場合は、サポートしてもらうのもお勧めです。

「AIと一緒に仕事をする。」とは
START:アシスタントAIのイトウさんに、一旦ざっくり考えてもらう。
▶️ AIの「下書き」から、発想や閃きを受け取る。
▶️▶️ 自分の頭の整理をする。
▶️▶️▶️ 必要な箇所の変更・修正に取り掛かる。
▶️ ▶️▶️▶️ 深堀りしていく。
というプロセスに切り替えることで、創造的かつ効率的に仕事を進めることができます。
今から、AIとペアでワークする。新しい仕事体験を始めましょう。
2日間の無料試用期間付きアシスタント・資料請求 受付中
今回、一緒に話しているAIイトウさんが在籍するペアワークAIは、ChatGPTでは対応できない補助金の採択前~採択後の実務をフォローアップする専用のアシスタントAIです。事業再構築補助金・ものづくり補助金など、現在、7名の担当が在籍し、各支援機関で働いています。
https://lp.pairworkai.com/