治療計画立案

<2022年2月22日(火)>

「エースをゲームから消して相手にダメージを与え、自分たちのサッカーをする」

リカルド監督同様、勝ち点3に向けた治療基本方針です。もちろん、「球際で負けない」「気持ちを全面に出す」というメンタルが最優先ですが、相手はプロです。心技体の「技」も重要。気持ちだけで勝てるなら、私が埼スタのピッチに立つことも可能ですよね(笑)。

ということで、主治医の先生より30ページ弱の資料「もっと知ってほしい肺がんのこと」にマーキングして頂きながら、レクチャーを2回受けました。

主治医の先生がポイントにマーカをつけながら、レクチャーを実施
メモは、電子派ではなく紙派 です。速記のため、字が汚い。。。

読むとゲッソリしますが、本気のクラブが掲げた三年計画最終年目標「J1リーグ優勝」を達成したいのなら、私に選択権はありません(笑)。主治医の先生のアドバイスに基づき、直近の治療計画を作成しました。これに放射線治療が追加となります。

★★ Road To 『2022シーズン J1リーグ優勝』 ★★
<SP0(2/17(木)~2/26(土)):自主トレ
    体重アップ大作戦「+2Kg」
    神戸戦(2/23(水))@埼スタ、G大阪戦(2/26(土))@埼スタ
<SP1、SP2(2/27(日)~3/13(日)):治療フェーズ1
    Day0(2/27(日)):入院
    Day1(2/28(月)):抗がん剤投与+飲み薬
    Day2~Day14:飲み薬(湘南戦(3/6(日))はdazn)
<SP3、SP4(3/14(月)~3/27(日)):積極的「休憩」フェーズ
    体重アップ大作戦「+2Kg」その2
    Day15~Day28:食事&運動。磐田戦(3/19(土))@埼スタ
<SP5、SP6(3/28(月)~4/10(日)):治療フェーズ2
    Day29(3/28(月)):抗がん剤投与+飲み薬
    Day30~Day42:飲み薬(清水戦(4/6(水))はdazn)、Day42:退院
<SPX  2022/11/5(土) J1リーグ優勝★★!@埼スタ
   (2006年以来、16年ぶり2度目)


いいなと思ったら応援しよう!