”自然の一部で相互依存”
こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
昨日の大雪の予報から一夜明けて、幸い大雪は降らずに積もることなく過ぎ去ってくれたようで助かりました。
自然には勝てませんので、何事もなく過ぎ去ってくれたことに感謝です。
埼玉は海がなかったり、これといった観光名所が少なかったり、いろいろと言われていますが「都心に近いけど災害が少ない」という点は優れていると思います。
さて、そんな今日のテーマは「”自然の一部で相互依存”」です。
※日曜日はプライベートな内容です。
以前も記したことがありますが、「自然の周期」は身体に大きな影響を与えていると言われています。
「日単位」 → 「日の出~日の入り」、
「月単位」 → 「新月~満月」、
「年単位」 → 「冬至~夏至」、
といった周期で交感神経と副交感神経の優位が切り替りやすいため、その影響を受けているということですね。
では、この周期が与える影響を緩和するにはどうしたら良いでしょうか。
考えられる解決法としては、、
「周期の影響を考慮したスケジュールを立てる」
というのが有効かと思います。
具体的には、、
「日単位」 → 「日の出~14時~15時くらいまでに頭を使う作業を終わらせる」
「月単位」 → 「新月~満月の期間は積極的な行動、満月~新月の期間は次の行動の準備に充てる」
「年単位」 → 「冬至~夏至の期間は積極的に学ぶ・経験する、夏至~冬至の期間で学んだことや経験したことをアウトプットする」
のようなイメージですね。
年間のスケジュールや月単位、日単位のスケジュールを自然の周期にリンクさせることが大事いうことだと思います。
今は「冬至」を迎えて「冬至→夏至」の時期ですので、どんどん学習してチャレンジして経験を積む時期です。
年間で必要な学びをピックアップして集中的に学ぶというのも一つの手ですね。
やる気が落ちる前にどんどんと種をまいて、収穫を楽しみにじっくりと育てていくイメージで行けると継続できる気がします。
「人間は自然の一部で相互依存」
抗わずに自然の流れの中で最大限の結果を出していきたいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?