見出し画像

自身の成長のためにも交流が必要!?

こんにちは。

スモールジム&整体「ペインフリー」代表トレーナーの高橋です。

今日のテーマは「自身の成長のためにも交流が必要!?」です。
※本noteは毎週金曜日発行となります

本日はスモールジムブログの担当日です(^^)
以下よりご覧ください。


今回は「もっと交流してより良いジムに!」という記事を書きました。

つながるだけで安心せずに交流することの大事さを記しました。

気になる方はブログをご覧ください。

医科学的に正しいとされていることのみを指導しますと言うとかなりハードルが高いように思われますが、お伝えする事はいたってシンプルです。

運動・栄養・休養に関する誰にでもできることの中でその人に合ったこと、必要なことをお伝えしてできるまで伝え続けるのみですね。

本文でも記しましたが、最高技術顧問の原田さんの見解を参考に我々は情報発信を展開しています。

これは原田さんが医科学的に正しいとされていることのみを常に考えて発信してらっしゃるからです。

もし自分の見解がスモールジム全体の見解= 原田さんの見解と異なるのであればそれを原田さんと交流することで明確にしていく必要があります。

私はこう思いますが、原田さんはどう思いますかと言う対話をしていく必要があると言う事ですね。

これをせずに、自分勝手に全体の見解と違うものを発信する事は許されません。

少なくとも、仲間を批判するような内容を意味もなく間違って発信するようなことだけはないようにしたいですね。

私自身も細心の注意を払いながら発信内容をより良いものにしていけるよう鍛錬を続けていきたいと思います。

今回の内容が気になる方は、まず以下のブログから一読して頂けますと幸いです(^^)


最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m


……………………………………………………
健康豆知識を毎日更新中!「スモールジム&整体 pain free」HPは以下です↓↓↓



お問い合わせはこちら↓↓↓


……………………………………………………

いいなと思ったら応援しよう!