その㉓Simpler to Sampler Conversion
1.はじめに
「Simpler」から「Sampler」に変換する方法です。Ableton初級者でも有名な内容です。Simplerを右クリックして変換した方が簡単だよ。ただそれだけの内容です。Mr.Billの動画では、ハイハットをSimplerに取り込んで、その後Samplerに変換して、Fm合成したりしたら面白いよ的な事を言っています。
2.ネタ元動画の紹介
とても短い動画です。SimplerよりSamplerの方が出来ること多いけど、初学者はSimplerで遊んだほうが楽しいかもしれませんね。SamplerはModulation方法がたくさんあるので、アイデア次第で奥深いことが出来るんですけどね。中級者以上は、色々探求すべし。
3.一応補足
Mr.billと同じようにHiHatLoopをSimplerに取り込み、その後Samplerに変換して色々遊んでみました。
Simplerのヘッダーで右クリック
Samplerに変換できたら、色々遊んでみます。
詳細設定はスクショで確認を。
a)ループモードにする
b)Fm合成とPitchEnvelopeの設定
まあ、いつも言ってることだけど、パラメーター設定って、本気で使えるようになりたいなら、人のマネしてたら駄目だよね。あくまで参考にして自分で考えて変化をつけないとね。
出来上がった音が「良いか?悪いか?」の判断は自分でするんだからさ。
C)Filterの設定
d)Modulation設定①
e)Modulation設定②
以上が、今回のMr.billの動画を見て私が実践した内容です。出来上がった音は以下の動画で確認してくださいな。
彼の動画はたった3分弱ですが、そこから学べることは無数にあります。どう受け取ってアウトプットするか、音楽に限らず、とても大切なことになります。