![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58004283/rectangle_large_type_2_6f7d167bc10835d3840931b3ee2932d1.png?width=1200)
CryptoZoon、原資抜けない事件
※この記事は無料で見れます。
こんにちは、PAIMENです!
今Cryptobladesの流れに乗っかってCryptoZoonというブロックチェーンゲームが流行りに流行ってます。
しかし日本はまだ参入者が少ない。
そこで実際に触って、損をしながら初心者でもすぐに参入できるように記事を書きました。
「【第2のCryptoBlades?!】今話題のCryptoZoonについて、画像付きでわかりやすく解説してみた!」
→ https://paimenblog.com/crypto-start-4/
そして参入はできました(できたとしますw)。
しかし、インフルエンサーのように稼ぐことができない。
やり方を真似していても300%損します。
少しコツがいるみたいです。
今回は興味があって勉強のためにチラ見してみようという人向けです。
ただ、やっていないと経験できないし、間違いなく同じ経験をしようと思うと数万円損してでないと得られないものです。
4万円のガチャを回す前に一読していただければ参考になるのかと思います!
目次
1. cryptobladesとは圧倒的に違う、損する3つの要因
2. その中でも勝てるのか?
3. 今後の流れ(PAIMENの意見)
~ 1.cryptobladesとは圧倒的に違う、損する3つの要因 ~
・ガチャ
・オークション
・相場
です。
【ガチャ】
1回約4万円、高すぎる。
そして、☆1が約50%で出る。
☆1のオークション相場が約15000円から2万円。
この時点で半数の人が資産を半分にするのです。
参入障壁が高い×資産半分にするリスクの高さ=購入者数が少ない
となるわけです。
つまり、☆1~6をキャラオークションで購入する方がバトルから原資を回収することができる可能性があります。
【オークション】
現状☆1~2は1.5万~3万で原資回収が難しいです。
ガチャ回したタイミングで7.5割くらいは損します。
common(☆1)→下に行くにつれてLegendary(☆6)
バトルは4時間に1回と時間がかかるため、回収できても相場が下がって損する。
リセマラをするにしても毎回2万損して☆6を狙いに行くのも圧倒的馬鹿です。(資金力がある人はどうぞw)
【相場】
今現在下げ相場です。
7/31にMXCという比較的有名な取引所に上場したものの無風に等しい。
https://twitter.com/MEXC_Global/status/1421428555473309700
ピーク時から2021/08/01 18:30現在までで
0.06$→0.03$ となっています。
ボス戦が追加になるという情報が配信されましたが、あまり反応してなさそうな様子でした。
~ 2. その中でも勝てるのか? ~
やり方によっては勝てます。
しかし、これは圧倒的な運ゲーのガチャです。
大半の人が負けるでしょう。
ちなみに☆5は12~15万円、☆6は30万円くらいで売れているので当てれば1発で6倍とかは狙うことができますww
バンバン回して、売って、回して、売って、を永遠に繰り返すだけです。
しかし、資金力がある方に限られます。
では資金力がない人が勝つためにはどうすればいいのか?
もはやcryptozoonではなく、「次の銘柄を待つ」です
参入はしないほうが意外と得策かもしれません。
もちろん、ここから逆転して上げ相場になっていく可能性も0ではありません。
しかし、今現時点で負けている人は間違いなくなるべく資金を残したまま損切りをし、次に回したほうがいいと考えます。
人間は得したときの喜びより、失った時の悲しみが大きく感じるようにできています。
これは銘柄のこだわりに繋がってきます。
例えば100万円損した銘柄あって、取り返すために2パターンの人間が存在します。
1.その経験から次の銘柄を探す旅に出る。
2.その銘柄に執着して取り戻そうとする。
どっちが結果的に勝てるか? 1ですよね。
そりゃ勉強して、色んな情報網を駆使して、情報を精査し、次の銘柄を見つける方が今後も新しいチャンスのある銘柄にたどり着くことができます。
しかし、執着してみてはどうでしょう?
上がりそうなタイミングで買って、下がる前に売る。
もちろんチャート分析や投資心理学を勉強してそれをしているのであれば問題ありませんが、そんなことをせず感覚でやっていても9.98割の人は負けます。
だってあなたよりも数段経験と知識を持っている人を相手に戦わないといけないのですから。
それなら次の銘柄を待ってみてもいいのかもしれません。
もちろん答えがあるわけではないの、色々なやり方があっていいと思います。
いろんなインフルエンサーのテクニックや知識を拾って行動まで落とし込みましょう。
3. 今後の流れ(PAIMENの意見)
追記 2021/8/16
第二波が来てしましました!!
これから更に参入者が増え、ますます拡大していくでしょう!!!
僕も参入しようかどうか考えています!
前から目につけてた銘柄が飛んでくれるのは嬉しいですね!!!
下の内容は今も変わらないと思うのでぜひ、気をつけてDYORで参入しましょう!!!!
CryptoZoonは価格が下がるのではないかと考えています。
その理由として
⭐参入障壁が高すぎる
⭐資産リスクが高すぎる(利益を出すまでにいくつもの運的要因を超えていかなければいけない=投機的)
⭐参入者の減少
があげられます。間違いなくフィリピン人は他のもっと稼げるものを探してそっちに飛び乗っていくと思います。
なので勝つためには、現状は「次の銘柄を待つ」というのが一番得策ではないかと考えています。
私自身、早々に切り上げていますので最小限の損失で乗り越えています。
ですので、ぜひ参考にしてみてください。
仮想通貨の世界では俯瞰的に情報を拾って、正しい情報を精査し、見極めて行く必要があります。
人から聞く直接聞く(フィルターが薄い情報)一次情報
自分が調べて出てきた記事(フィルターがかかった情報)二次情報
から判断します。
これらをうまく活用して仮想通貨の世界を楽しみましょう!!
一次情報が集まりやすいDiscordでグループを作っています。
(のんびり運用してますw)
皆さんで情報交換していきたいと考えています。
twitter、ブログには書いていないことも共有しています。
また、質問などがあればリアルタイムでお答えできるかと思います。
ぜひご参加ください。→ https://discord.com/invite/bGVjMUmTV8
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
お見苦しい文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?