お題42【問題サンセキ】て、何だ! ~ お題43・44
お題42【問題サンセキ】て、何だ!
お題43【いかがなものか】て、何だ?
お題44【国会中継】て、何だ?
お題42【問題サンセキ】て、何だ!
政治家センセのお使いになる言葉は不思議だらけヤ。
『・・・等々の 軽々に 看過できない問題が 山積しており 近々 にその解決策を・・・』などと言うとるこの日本語オカシないか?
『・・・等々の 軽々しく 見過ごせない問題が 山積みとなっており 近々その解決策を・・・』
日本語はこうとちがうん?
そもそも、等々、軽々、山積、近々 などと無理に音読みする言い方、もともと日本語の話し言葉として無かったんとちゃうん?(ワシの勝手な推理やけど・)
あの政治家のオッちゃん達が使うもんやからオエライさん慣用語として辞書に載ってしもたんとちゃいますのん?
簡単なことをなるべく難しソーに言うて、物ごと分りにくくするんは連中
得意中の得意やからなァ~・
まるで「キミ達庶民とは違うワシらはこういう上等言葉を使うんじゃ・」と言いたげに、ツマラーン話をあたかも意味ありそうに難しーく捻じ曲げて、しかも偉ソーに言うとるもんなぁ。
コレ気になるしカンに障わってしようがないんやけど、アンタはそんなことありまへん?
先生方のコレ野放しにしといたら連中はそのうち、
『その事に付いて 私共は 度重なる 打合せを 行いまして・・・』
コレ言うんに
『その事に付いて 私共は 度重なる 打合を 行しまして・・・』
などと訳の分からんこと言い始めかねまへんで!(^^)
- 音読みが 何故だか大好き 議員のセンセ -
◆ついでに議員のセンセ方のお好きな言葉をもう一つ。
お題43【イカガなものか】て、何だ?
「イカガなものか」コレや!
イイんかワルイんかどっちやねん?「悪い」て言いたいんやろ。ならハッキリそう言わんかい!
「悪いと言い切るのはイカガなものか」って・・・(わかってないヤン・)
◆ついでに国会の話しまひょか。
お題44【国会中継】て、何だ?
あれは子供の教育にヨーない!!
質問する方は相手攻め立てて、罵って、困らせて、トコトン追い詰めよる。
答える奴はノラリクラリで聞いとる事にはまずまともに答えへん。
外野はヤジ飛ばすし、人の話聞かんとスマホ見よる奴おるし、寝よる奴もいて、ひどい奴はモノ投げよる。
で、最後には意見が合わんと強制採決で力ずくでの大バトル始めよるやろ。暴力学園と同じヤン。まず子供には見せられんわなァ~。
※ワシ、子供の頃からそない思て見とったんや。おかげで立派な偏屈人間に
育ち上がってしもうた・・