革ジャンを着たルビッチ君

少し前になるけれど、

UFOキャッチャーでえんとつ町のプペルの人形があった。

西野亮廣さんのファンである私は、

幾度となくショッピングモールのゲームコーナーに足を運び、

なかなか取れないUFOキャッチャーと格闘していた。

ルビッチ君は比較的取りやすかったが、

プペルはとても難しい。

これだけ取れたよ〜と、Twitterでつぶやく。

その時の画像がこちら。

画像1


すると、ある方からダブっているルビッチ君が欲しいとのメッセージ。

う〜ん、なるほどw。

そっか、ま、いっか。

住所教えてくれたら送ろうと思った。

で、どんな方なのかと思って、その方のTwitterを拝見。

するとどうも体調が思わしくないことがわかった。

私も2年前に経験しているので、

その辛さは凄くよくわかる。


そこで、世界に一つだけのルビッチ君を送ろう!と決めた。

そう、革ジャンを着たルビッチ君だ。

理由は、その方のTwitterネームが、革ジャン子さんだったから。

めちゃ単純だけど、なんか唯一無二なルビッチ君でいいじゃん!と思った。


さて、型をとって、裁縫して、、、。

って、一度はやりかけたものの、

そんなこと産まれてこのかたやったことがない。


ちょっとダメ元で頼んでみようと思ったのが、アンドレ姉さん。

この方は、ホームレス小谷さんの賽銭箱ポーチを作られた鞄職人さん。

西野亮廣さんの高校の同級生でもある。


サロンメンバーさんのお店で最近お会いしたばかりだっかけれども、

快く引き受けてくださった。

本当に本当に、ありがとうございます!


そして、出来上がったよ〜という連絡を頂く。

聞くと、アンドレ姉さんは監修をして頂いて、

実際に制作頂いたのは環(たまき)さんだということがわかった。

彼女も手芸・ものづくりをこよなく愛するクリエーターさん。

環さん、本当に本当に、ありがとうございます!


革ジャン子さんが病で苦しい時、

この革ジャンルビッチ君を見て、

少しでも元気になって欲しい!

そんな想いが詰まって、出来上がった革ジャンルビッチ君は、こちら。

画像2

革ジャンの着脱も出来ますし、

本当の革に、ファスナー!

もうね、めちゃくちゃ可愛いんです!!


アンドレ姉さんには、webバナー広告のデザインを、

御礼にさせて頂こうと思っています〜!(只今勉強中〜汗)

環さんには、ご自身のbase_shopの商品画像を、

少しアレンジさせて頂きました。

まだまだ御礼し尽くせてないので、

どうぞ、こき使ってやってください!w


そんなこんなで先日、無事にご依頼者の元に、

革ジャンルビッチ君が到着しました!


絶対負けないでね!

三人みんなで、応援してます〜!


追伸

環さんから、素敵なお知らせがあるかも知れません。

その時は、みなさん、どうぞ宜しくお願い致します!



いいなと思ったら応援しよう!