![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140147910/rectangle_large_type_2_d645049647b187e254cb15ca9d6d5ff0.jpeg?width=1200)
TTArtisan 35mm f/1.4 C 購入、取り急ぎ、朝活。
人生、初のf1.4 。明るすぎる、眩しすぎる!
まぁ、マニュアルレンズなのですよ!
富士フィルム純正の35㎜ f1.4 は、定価 ¥94,600 アマゾンで¥79,700
どちらにしろ買えないです。
TTArtisan は、¥11,010 レンズフィルター、¥1,010 中古ではありませんよ。因みに、フィルターはB1という、晴天の日に青被りを防ぐそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715323819482-jCPrLQAsnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715323863797-V2UZq1hc2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715323903128-Bpn2bN8rNs.jpg?width=1200)
デフォルトで設定のフィルムシミュレーションブランケット、一回のシャッターで3種類のデータが同時に保存できます。
開放気味で撮影しているので、ハイライトがハレーションしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715324165384-IRe5l5MBcR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715324452055-hMpmYmJCtx.jpg?width=1200)
フルサイズ換算で52.5㎜、所謂標準レンズになってる。
今回の個体差だと思われますが、根本がカタカタと遊びシロがあります。
撮影には問題ないけど。
カラーは、黒とシルバーの2色。本体の黒とシルバーのレンズ着けてますよ!のコントラストが個人的にたまりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1715325076469-MHF645dByc.jpg?width=1200)
駆け足で、アップしたけど結構いい感じのレンズです。(個人的)
見つけてくれた人ありがとう。
また、投稿します。