![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167479057/rectangle_large_type_2_a89d6ea908990c983f768831b18a2655.png?width=1200)
12/27に考えていたこと
東京都庭園美術館へ行き、展示を見た。
ガラス工芸と鉄工芸の展示。どちらも女性の作家さんであった。
まるで有機体のようなガラスの作品と、重々しいはずの鉄が何故か軽やかにさえ感じられる(けど無茶苦茶サイズがデカい)作品、それらとあの美しい建築と室内が相まって、空間が異質だった。
時空の狭間みたいな、謎めいた空間。
美しいだけじゃない、異物としての鉄とガラスの存在感。
しかし昼間に見に行って良かった。
窓から入る光彩、日の翳りによって作品の顔を変える。
その煌めきに何故か泣きたくなるような気持ちになった(泣いてないけど)。
今年は涙腺が馬鹿になってしまったので、ちょっとした変化に涙が出そうになっていけない。
わからない。いいのかな。
良いのかもしれない。
今年はないてもいい、あとちょっとだし。
良い日だった。