![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117833540/rectangle_large_type_2_73cd16e220489af3c445558f65151cca.jpeg?width=1200)
身体に優しいオススメレシピ4【大根おろしを調味料の代わりにどんどん使っていこう!】
こんばんは、ぱーちーちゃんです!
前回の投稿では、「身体に優しいおススメレシピ3毎日寝る前に飲んで欲しいハチミツビネガードリンク!」を紹介させて頂きました。
スイーツやドリンク続きだったので、今回は食事の中で取り入れている事をご紹介させて頂きます。
タイトルの通り「大根おろし」をどんな料理にも活用して減塩を心がけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696246603945-ZlAWgk7ysq.jpg?width=1200)
例えば、塩の入っていない胡椒やスパイス、山ワサビなどは私にとってお魚やお肉やお野菜を食べる時には必需品になっているのですが、同じぐらい大根おろしのピリピリっとした辛さが気にいっているので減塩を辛いと感じる事なく毎食の食事を楽しむ事が出来ています。
お写真をいくつか載せておきますが、大根おろしにしらすとお出汁で「しらす丼」にもなりますよね!
ハンバーグに乗せても、お魚に乗せても、チキンにも豚肉にもお野菜にも、どんなものにでも合うんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696246586920-lgOeXv8LyK.jpg?width=1200)
我が家では、旦那さんが「納豆・めかぶ・大根おろし丼」を楽しみにしています。
辛いものが食べたいけれど我慢しないといけない時に、ぜひ山わさび(粉末を溶かしてつかう本山わさびがあります)や大根おろしのピリピリ、つーん!とする味覚を楽しんでみてください。
CKD患者さんだけでなく、調味料を減らしていきたいなと考えている人は多いと思います。
面倒くさがらずに大根をすりおろしましょう!
大根おろしのチキンのミゾレ煮込みなんかも最高でしたよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1696246499905-MH6gT0WKkn.jpg?width=1200)
今日も読んで頂きありがとうございました。
続いて、
身体に優しいおススメレシピ
「5無塩ドットコムさんにお世話になっています!」もお楽しみに!