
クランキークレスト 左リールBAR付近のリーチ目法則
通常時を25万ゲーム廻していますが、いまだにやることが、多すぎてまだまだ、底が見えません。左リール、コンドル廻り、青7廻り、赤7廻りが一通り、理解も深まったので左リールBAR付近を紹介致します。
1、枠上BAR、上段BAR、中段BAR、下段BAR停止時の小役成立の法則
まずは、小役の成立の法則をまとめました。

※まずは上記をもとに、小役ハズレの演出矛盾を楽しんで見てください。(ベルA, Bについては、予想で書いてますので、間違いがあるかも知れません)

2、枠上BAR停止時のリーチ目法則

小役ハズレは全てリーチ目です。この出目から小役の取りこぼしは、ありません
2コマスベリからは、ベルさえ外れればOK おそらく青7確定


ビタ止まりは、1確 悶絶目!おそらく、青7確定


3,上段BAR停止時のリーチ目法則

大概、ここが止まります。上段BAR停止時は、リーチ目がかなり分かりやすいです。しかも、リーチ目コレクションで、ほぼ網羅されいるので、紹介致します。この出目から小役の取りこぼしは、ありません。3コマでここからのリーチ目はバケor青7が多く感じてしまいます。
①2リール確定型や、分かりやすい小役ハズレ目








②右リール中段ベルテンパイハズレ
右リールのベルリプのWダブルテンパイハズレ、上段BARハサミはリーチ目コレクションにあります。見た目もリーチ目っぽく、非常に分かりやすいです。





上記以外の中段ベルテンパイ形は、右上段青7と赤7があります。かなり、リーチ目っぽい、出目が止まりますのでごちゃごちゃになりますが、ベルの形で覚えれば、良さそうです。
「ベル 小山or小V で 中リール上段BAR以外」



中リール チェ コ チェ 付近は、ボーナス図柄がありませんが、ベルの法則に従えば、分かります。 中リール中段にチェ コ チェが ビシッ と 止まることは少ないです。

③右リール上段スイカ停止
左上段青7停止時や赤7上段時に似ていますが、右上スイカからボーナス図柄orスイカで小山や上段一直線で形を作れば、全部リーチ目です。おそらく例外は無いと思います。





④左リール3コマスベリ時のリーチ目法則(9月29日更新)
(②右リール中段ベルテンパイハズレ,③右リール上段スイカ停止に関連してします)
・ハサミ打ちで右上段スイカ停止は2確
・ハサミ打ちで右中段ベルテンパイは、小役外れ



⑤現在(7月25日時点)法則が良く分からないリーチ目やチャンス目
なんだか良く分からないけど、ボーナスが成立していた出目を並べます。



分かり次第、書いていきたいと思います。
4,中段BAR停止時のリーチ目法則

小役ハズレは全てリーチ目です。この出目からスイカを狙えば、小役の取りこぼしは、ありません。4コマスベリですと赤7orBAR 3コマスベリですと青7が多いように感じます。



4コマスベリ1枚役C、Dは赤7確定?





この箇所は、リーチ目が多すぎて、載せきれません・・・
5,下段BAR停止時のリーチ目法則

この出目から小役の取りこぼしは、1〜3コマスベリは、チェリーこぼしの可能性があります。また、チェリーこぼし時、1コマスベリと2〜3コマスベリで中リールと右リール停止のリール制御が異なります。詳しく説明すると長くなるので、割愛します…また、スイカB 成立時、0〜4コマ以内の場合、この位置までスイカを引っ張ってきます!
①2リール確定型





②分かりやすい小役ハズレ目
・リーチ目コレクション記載



・ナナメリプレイテンパイ外れ

スベリコマ数に関係なく、リプレイハズレでリーチ目です。


・左リールBAR 下段ビタからの右リール枠上青7or赤7スイカ、リプレイハズレ

左リール、下段BAR、1コマスベリからは、チェリーのとりこぼしから普通に出ます。ほぼ、中リール中段 にベルが停止します。もちろん、2コマ、3コマでもNGですが、制御は、異なります。リーチ目時は、大概、中リールボーナス図柄が停止します。おそらく、ベル以外は全てOKだと思います。


③説明不要のリーチ目や特殊役など






1 枚役C, Dが揃った場合は、赤7orBARです。青7は、ありません。
左リールBAR 下段ビタ止まりから、ボーナス一直線は、全てリーチ目と思われます。(2〜3コマスベリ停止時は、チェリーの取りこぼしで停止します)
・おまけ

左4コマorビタで達成できると思います
【左リールBAR狙いの雑感】
(こちらは、すべて個人的な感想)
BAR狙いには、小役取りこぼしを防ぐため、①左リールは青7上のチェリーをすべらせる、チェリー落としと、②BARを下段にビタ押しの2か所ありますが、個人的には、②BARを下段にビタ押しはあまり、好みではありません。ハサミ打ちの場合、演出発生時など、右リールもなんとなく、BARを狙ってしまいます。右リールBARの上に青7があり(※図1)、1枚役C、D(※図2)もフォローできてしまい、しかもこの2つのフラグはボーナスフラグが被っています(※図3)。1枚役CのBARを蹴って、青7がすっ飛んで来たら、赤7ビッグ確定ということもなく、普通に1枚役Cが揃って、赤7と重複しているのが少し残念ポイントです。(間違っていたら、すみません)特殊役Cと特殊役Eの制御の違いがあまり感じられない。何回も言いますが、間違っていたら、すみません。よって、右リールにBARを狙って、BAR枠下、枠上青7停止時(※図4)、スイカとリプレイのWテンパイは、いろいろと鑑みて、本当、外れる気がしません・・・。ほぼ2殺と思っております。順押しにしても、青7下のチェリーと、チェコチェ下のチェリーが同じチェリー(※図5)なのですが、チェコチェズルスベリは当たる気がしません。
何を言っているか分からないかもしれませんが、当たりとハズレがはっきりしすぎている点が個人的には、残念な点でした。



みなさん、間違っている箇所や新しい発見等ありましたら、コメントでお知らせください。最後までありがとうございました。