
東京拘置所でのヘアスタイル
どーもこんにちわ😃とみぞうです。
東京拘置所でも刑務所でも最初はみんな丸坊主です👨🦲
配役前にガリ室に行って1型と呼ばれる坊主頭にします。5厘ガリと聞いたんですけど明らかに5厘以上刈られてる様な気がします(笑)
まぁ頭を洗うの楽だからいいんですけどね~☺
役場作業してるときに小耳に挟んだんですが、受刑者は当たり前のように坊主にしますが法律上では坊主なんかにしなくていいらしいです。
はじめから前五分という少し上部を伸ばした髪型でもOKなんです😃
でもね。雰囲気的には丸坊主にしないとアカンかな?って思います。
刑務官がどうのこうのではなく先輩受刑者との関係上ね😅
しかし上の方でも書きましたが丸坊主に慣れると楽なんですよ✨
一日中帽子を被ってるんで蒸れたりしないですし頭洗うのも楽だし。
自分は丸坊主でもちゃんと洗髪はシャンプー使ってました😃
慣れてくると固形石鹸(牛乳石鹸やラックス)で洗う人がいますが、固形石鹸だとフケが出るんですよね~💨自分だけかな?
まぁ確かに固形石鹸で洗うの楽ですけどね😃顔洗ってそのまま頭洗って身体洗ってって流れで出来るので時短になりますからね💡
そんな坊主頭とも別れられる時が受刑中にも来ます😃
東京拘置所では3類に上がると2型という前五分刈りにすることが出来ます。
ただ先輩受刑者に認められないと出来ないという面倒な慣わし?があります💨
刑務官から許可出たならすんなりやらせてくれよと思いますね💨
この2型ですが他ではわかりませんが自分が作業してた衛生夫の区画では、ガリ係が少しお洒落に刈ってくれます😃バレない程度にですが。
お洒落坊主というか何というか分かりませんが髪型変わるだけでテンション爆上がりなもんです😃
作業中もコッソリ帽子を取って頭見てはニマニマしてます(笑)
髪型ひとつで顔付きも少し変わって極悪人から悪人になります(笑)
出所間近ともなると畜髪といって5センチ位まで伸ばすことが許可されます。
出所した時に坊主頭の極悪人じゃ社会復帰が危ういですからね~☺
(一般的に畜髪は出所3ヶ月前からなのですが東京拘置所は5ヶ月前からやれます。やれるというか刑務官に気に入られるとOKが出ます。)
しかしこの畜髪も東京拘置所クオリティ✨
ツーブロック風にしたりソフトモヒカン風にしたりとギリギリの線を攻めても、あまり怒られません。
刑務所には行ったことないのでわかりませんが、多分刑務所なら懲罰なんじゃないですかね?
これも受刑者のエリート特権なんでしょうか?😃
なので出所前で10センチ位、髪が伸びてる人もいます。
そんだけ伸びてれば出所直後でも元受刑者だとわかりませんよね~☺
そんな訳で受刑者は、ずーーーーっと丸坊主ではありません。
どこかのタイミングで少し髪を伸ばせたりなど処遇が改善されていきます😃
そして東京拘置所のガリ係は理容美容師の免許を持ってる人がやるのでちゃんとしてます。
ハサミは使えないのでバリカンでやりますが器用にやってくれます😃
仲が良くなると、こっそり眉毛にもバリカン入れてくれたりします。
男臭い東京拘置所の中ですが、ヘアスタイルは唯一のお洒落であり楽しみだと思います😃
それでは今回はこの辺でノシ