![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73350170/rectangle_large_type_2_7fa6077370b6014ae711aae038aced7b.jpg?width=1200)
懲りずに末尾の攻略法を試した結果、ぼた餅が落ちてきた【2月15日:東京都 阿佐ヶ谷オーシャン】
・全ジャグラーの末尾③番台が当たり!?
・マイジャグⅤに10台並びの高設定アリ!?
・そのほか単品の高設定履歴も複数確認!!
以前、阿佐ヶ谷オーシャンにて末尾狙いをする際の攻略法を閃き、それを実践して、まさかの一発ツモをしたかと思いきや、気付かず捨てて帰るという綺麗なオチを披露してから約1か月。わたくし、新たな末尾候補を引っ提げて再び阿佐ヶ谷オーシャンにやって参りました。同じ過ちは二度とせんぞ。
ということで、末尾2から改め、新たに選んだ末尾はコチラ。
末尾7。さっさとこの負のループから抜け出したいので、めちゃくちゃ選ばれやすそ~なやつをチョイスしました。
今回の台はよくよく見たら末尾7でもあるし、ゾロ目でもあるので、可能性は2倍となっております。さぁ、どこからでもかかってこい!
およ?
およよ?
およよよよ?
これはもしかしてもしかすると高設定に期待が持てるのではないでしょうか???
ただ、他の末尾7は思ったより元気が無い。ゾロ目も元気が無い。ということは、法則云々ではなくこの台だが純粋に当たりって事なんでしょうか??? もしそうなら、前回に引き続きピンポイントでツモっちゃいました???
そんなことある???
あるか。たまにはそういうラッキーがあってもバチは当たらないですよね。そうですよね。てなワケで、今回は前回の失敗を活かして多少のハマりにも目を瞑り、最低でも3000Gまではテコでも動かないことを誓います。吾輩は、地蔵である。
REGが多いな~~~~~。
まあでも、お陰で高設定ぽさがよりアップしたし、冗談半分のツモった宣言も現実味を帯びてきましたので、あまり贅沢は言っちゃいけませんね。でも欲を言えばもう少しBIGが欲しい。
このままREG先行でフィニッシュするかと思いきや、流石マイジャグⅤパイセン。徐々にBIGもついてきて
とても緩やかな右肩上がりのグラフを形成してくれました。
閉店まで打ち切ろうかと思いましたが、翌日も朝から稼働を控えていたので、程よいところで実戦終了。余談ですが、終日稼働をするのが年々辛くなってきています。ぴえん。
何はともあれ、ようやく負け続きだった阿佐ヶ谷オーシャンにて久々の勝利を手にすることが出来ました。私の台は当たり末尾じゃなさそうでしたが、非常に満足しています。この調子で次回も棚ぼた勝利を目指したいと思います。
~~今回のまとめ~~
末尾の法則にマイジャグ推しというのはこれまでと変わらないんですが、今までマイジャグシリーズが設置されていた場所にSアイムが移動していたのが少し気になります。
実際、いつもよりSアイムに好挙動の台が多い気がしたので、もしかすると力を入れていこうとしているのかもしれないので、朝からSアイムを狙うのもアリかも?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
椎名まいたけ @shinamaitake