![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107308396/rectangle_large_type_2_e4a05bf790bf335c8725035f0389986d.jpeg?width=1200)
高額な確認料【5月15日 東京都:練馬オーシャン】
・前日各列差枚が一番のへこみ台に◉☆
・地下全機種に◉☆アリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1685834330293-wJ8RzpOXos.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834213781-w21fkt7EcG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834397905-2mypHw9fU3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834440717-Du9vQuI22V.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834478290-6C9wQykExs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834764797-5pb2oYqev3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1685834729806-n0jmziuA9I.png)
長い事パチスロを打っていると「なぜかこの機種は低設定でも勝てるな」とか「高設定だろうがこの機種ではやれない」など、相性のようなものが分かってくる(気がする)。
因みに、私がこれまで打ってきたパチスロの中で最も相性が悪いと感じた機種は「沖ドキ」である。初当たりも重いし、コイン持ちも悪い。でも、一発天国に飛んでしまえば、爆発的な連チャンも夢では無く、現に万枚を叩き出す凄腕たちが当時はゴロゴロ存在した。
万枚とはいかなくとも沖ドキコーナーを覗けば無数のドル箱が積み重なっている、なんて光景は日常茶飯事だったように思う。相性が悪いといいつつ、出来ることなら私もそうなりたかった。ドル箱を大量に積み重ねてみたかった。もしそれが出来ていたなら、今頃ジャグラーではなく沖ドキに特化した活動をしていたかもしれない。でも叶わなかった。凄腕たちがコインを山盛り詰めている横で、お金を使い続けたことしかない。天井単発。天国即抜け。本当に沖ドキには良い思い出が1つも無いのである。
しかし、それも昔の話。今は沖ドキの設置も無いし、この先打つ機会も無い。ということは、現時点で私と相性の悪いパチスロ機種はこの世に存在しないというワケだ。おお、なんと素晴らしいことか。無いなら無いでいい。いやむしろ相性の悪い機種なんてものは無い方が良い。これからはジャグラーを始めとして相性の良い機種たちと楽しい思い出をたくさん作っていこう。
…なんてことを考えていたのだが、見つけてしまった。沖ドキに代わる相性の悪い機種というやつを
。
それに気が付いたのは5月15日。練馬オーシャンに足を運んだ時のことだ。
この日はスマスロの新台SAO導入日ということもあって、いつもなら真っ先に埋まるであろうマイジャグが抽選60番でもギリギリ取ることが出来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1685832962724-PZWwWHmcYP.png?width=1200)
アイムしか選択肢がないと思っていたので、これは嬉しい誤算である。
![](https://assets.st-note.com/img/1685833006864-B4hXcYYCBm.png?width=1200)
この台がたまたま高設定だったら尚嬉しいんだが…
![](https://assets.st-note.com/img/1685833050259-YBNVzWsEDq.png?width=1200)
多分違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1685833081447-unSaQqJ4oj.png?width=1200)
いやもう絶対違う。
REG確率がカンストしてしまっている。なんじゃこりゃ。
BIG先行で多少出玉に余裕があったとはいえ、ここまで粘る必要は無かったかもしれない。
丁度持ちコインがキレイさっぱり飲まれたところでこの台はヤメ。
次なる移動先を探すものの、いつも来ているから分かる。ジャグラーで移動できそうな台は無い。あったとしてもついさっきヤメた台と似たような台しか空いていない。
どうしたものか。困り果てている時、とある台が目に入った。
沖ドキGOLDである。
![](https://assets.st-note.com/img/1685833132673-D1BIO27Iav.png?width=1200)
沖ドキシリーズの最新台。出玉性能シリーズトップと銘打ったごりっごりのAT機である沖ドキGOLDが何故ジャグラーフロアにあるのか。店長がハナハナと間違えたのか?
設置理由は良く分からないが、履歴を確認すると数日前に別のフロアから移動してきたようだ。台数は全部で3台。そのうち稼働しているのは1台。これまでの傾向を鑑みると恐らく各機種に最低でも1台は高設定が入る。それは多分沖ドキGOLDも例外では無い。いやでも沖ドキかぁ…。過去の苦い思い出が蘇る。この台は沖ドキGOLDであって沖ドキでは無い。沖ドキシリーズと一括りにしてしまえばそれまでだが、別の機種といえないこともない。私は葛藤した。打つべきか、打たざるべきか。
暫く台の前を行き来して悩んだ末に、沖ドキGOLDは沖ドキとは別物と考えて打つ事に決めた。
設定なんてそう簡単に見抜ける台では無いが、高設定の可能性が低いジャグラーを打つよりマシだろう。
今作の沖ドキGOLDはGODモードと呼ばれるBIGが最低5連以上する尖ったモードも搭載されている。その一撃性にあやかれれば、仮に低設定だったとしても何とかなるハズ。現に前任者がGODモードスタートだったようだ。履歴にその形跡が残っている。私も同じことをすればいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685833170661-IIO6fJvmds.png)
同じこと…
![](https://assets.st-note.com/img/1685833197373-3VK30KZ2Lf.png)
一体…
![](https://assets.st-note.com/img/1685833233186-g2GXJuigdY.png?width=1200)
どうすれば…
![](https://assets.st-note.com/img/1685833260278-ICNm8hFtAL.png)
やっぱ無理だ。結局こうなる。今まで何度も経験してきたから分かる。沖ドキGOLDは沖ドキとは別物だと思いたかったけど一緒だ。そりゃそうだ。沖ドキの血が流れてるんだもの。3万円使って相性の悪さを再確認することになるとは。また沖ドキとの苦い思い出が増えてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685833297232-sbwxG8Hz3W.png)
~まとめ~
最近法則が複雑かつ難解なので予想を立てるのが困難になってきた。今回もどういう法則なのかイマイチ掴めなかったが、各機種に当たりらしき台はあったので、シンプルに台数の少ない機種から狙うのが良いかもしれない。新ハナビやバーサスにも当たりの軽い台があったので、ここも恐らく対象なのだろう。どちらも設置台数が少ないので狙い目だと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake
![](https://assets.st-note.com/img/1685834847454-VcCnQUUn42.png?width=1200)