
カバネリの高設定ツモ!【8月6日:福島県 ニラク郡山大町店】

・6.5号機がかなり強化された1日⁉
・カバネリ&犬夜叉は全台高設定⁉
・アクエリオン&鉄拳5は1/2で高設定だった模様!!

この前、台パンして台を壊している人がいたんですが(そのまま店員さんに連れていかれた)、いやぁ、本当に良くないですよ。スポーツをやっていた時にコーチに「アドレナリンには“ポジティブアドレナリン”と“ネガティブアドレナリン”の2種類があって、怒りを生む後者は良い結果を生まない」と言われたことがあります。パチスロにも全く同じことが言えると思うんです。というより、誰かに打たされているならまだしも、自分の打ちたい台を、自分のお金と時間を使って打ってるんだから、それなら打たなきゃいいのに…なんて思ったりもします。

これは楽しんでいる(多分)から、ポジティブアドレナリン…と信じたい
さぁ、8月6日はいつもの「ニラク郡山大町店」で稼働してきました。
今回の実戦は、僕自身の立ち回り…そしてホール傾向の部分で新たな発見がありました。
僕はプライベート含め、今をトキメク6.5号機にまったく見向きもせず稼働をし続けていました。どうしても、「万枚出た!」とか「〇万円負けた!」ってSNSに挙がる機種というのは“設定に素直じゃない”という考えが先行しちゃって敬遠しがちなんです。
ただ、知り合いが打ったカバネリ、鉄拳5のソレっぽい台のグラフを見る機会があって、「あれ、案外と綺麗な右肩上がりになるんだ。立ち回れるかもな」と感じたんですよね。
そこから設定をしっかり使ってくれるという信頼があって、なおかつ狙い台が取りやすいホールを探すことに力を入れました。
そして、この日だ!と思ったが今回の実戦です。
沖スロコーナーに着目して通い続けていた裏で、番長ゼロやジャグといった看板機種にもしっかりと高設定を使っていたのも見ているし、最近になって6.5号機を超推し始めたことにも気が付いていたので「この店だ!」と。いつものように前ノリして抽選から参加してきました。
結果から言うと

しっかりツモれました。
抽選にも恵まれ、狙い台だった“末尾2”のカバネリを確保。
なんと開店から1時間もしないうちに金トロが出てくれて安心して腰を据えることができました。途中苦戦する瞬間もありましたけど、しっかりプラスで終えられました。


僕の結果もですけど、とにかく6.5号機コーナーの状況が良かった!
カバネリは全台当たりだったのでは?と思うくらい挙動が良く、それでいて1機種に全振りするわけじゃなく他の機種にもしっかり高設定っぽい挙動の台があったので…うん、ホール選びは完璧だったな、と。もちろん、尖った仕様がゆえ“稼働マジック”もあるとは思うけど、それを差し引いてもコーナー全体で盛り上がっていました。




いやぁ、先述した通り
・6.5号機はしっかり立ち回れるだけのスペックと仕様である
・当地は6.5号機を積極的に狙えるだけの状況である
この新たな発見は色々な意味でデカいですね。
鬼武者、政宗など今後もたくさんの6.5号機が出てくるので、機種なりの特性と仕様を頭に入れてプライベートでも積極的に狙おうと思います。
何度も書くけど、今回の福島遠征は本当にタメになった!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
KEN蔵 @pon10su777
