![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152082838/rectangle_large_type_2_7ec3ad2e111eae1fe24ea68b4cbbb50b.jpeg?width=1200)
魔が差した1日【8月7日 神奈川県:セブンS川崎】
・ジャグ系が好調台になりやすい!?。また機種またぎになる傾向アリ!?
・今回はミスジャグが人気稼働だった⁉
![](https://assets.st-note.com/img/1724680710376-quXjedf4bZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724680751200-D0cremGc88.png?width=1200)
私は基本的に生活をするうえで大きなチャレンジをしない。
例えば、行き慣れたレストランでは毎回同じメニューを頼むし、同じような服を何着も買うし、おにぎりの具は大体シャケを選ぶ。
新商品や新メニュー、新しいフッションといったものに興味はあるが、慣れ親しんだものの方が安心である。
そう、要は失敗をしたくないのだ。
しかし、そういった生活を長く続けていると、いつしか飽きがくる。
これはパチスロにおいても同じで、毎日ジャグラーを打っていると、今日は違う機種を打ってみようと刺激を求める日がくるのである。
魔が差したとでもいうべきか。
つい先日もそんな日が訪れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680888538-v5RiLtss7t.jpg?width=1200)
この日は朝からパルサーに着席。
この私が。聞いたことないだろ。
まあまあまあ。とはいえ、この日の実戦ホールはセブンS川崎。カエルがイメージキャラクターのお店である。カエルといえばパルサー。パルサーといえばセブンS川崎。力を入れているに違いない。
てことで、レッツゴー。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680924245-nGtb4GowQN.jpg?width=1200)
因みに私はドットモードで遊ぶのが好き。
かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724680945783-3Hl0VQjdk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724680952093-JiTn1hwcdK.jpg?width=1200)
投資3kでBIGとREGを3回ずつ引いたところで出玉も出来たし、本格的に腰を据えて…と思ったが、台移動。
というのも、パルサーの設置されている島がものっすごく冷えいて、指先が痺れてきたのである。凍り始めてる…?
何度か外に出て解凍してを繰り返していたのだが、ついに限界を迎えたというわけ。夏は外と店内の温度差を調整するのが本当に難しい。
さて、早々にパルサーをやめたわけだが、店内は高稼働。移動する台を探した結果たどり着いたのが
![](https://assets.st-note.com/img/1724680976270-S4TXNBSqRI.jpg?width=1200)
ゴジエヴァ。まだ魔が差している。
パルサーからのゴジエヴァ。大丈夫だろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681024001-RlwgG07Vqv.jpg?width=1200)
全然大丈夫じゃない。
しかし、魔が差しているので。普段なら選ばない機種選択をしてしまうのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681032682-fOyr8lZm6l.jpg?width=1200)
とはいえ、行動とは裏腹に胸がざわつく。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681011818-F9eQckBWxj.jpg?width=1200)
シンジも同じことを言っている。
そしてこのざわつき、もとい嫌な予感というのは例に漏れず当たるもので、結果はこの通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1724681046811-xIszScSwcY.jpg?width=1200)
これを踏まえて、人生においてチャレンジすることはとても大事だが、私はやはり行き慣れたレストランで毎回同じメニューを頼み、同じような服を何着も買い、シャケのおにぎりを何度も選び、ジャグラーを打ち続ける、そんな安定した生活をする方が向いているなと改めて思った。
まあ、それでもまた魔が差す日はくるんだろうけど。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake
![](https://assets.st-note.com/img/1724681099141-v6eczjd8vS.png?width=1200)