ジャグラーに座れた時点でほぼ勝ったようなもん【2月25日 東京都:練馬オーシャン】
・ジャグラーコーナーの末尾➃番台が全台5・6⁉
・マイジャグⅤの6台シマが超激アツだった!!
・上記以外にも単品の優秀台が多数!!
ジャグラーが満台で打てなかった日から1カ月。
再び練馬オーシャンにやってきました(詳しくはこちらから過去のコラムをどうぞ)。
あの日の出来事はこれまでのジャグラー生活の中でトップクラスに入るほど印象深いものでした。普段当たり前のようにジャグラーが打てていることは奇跡なんだと。とても幸せなことなんだと。非常に有難みを感じられるとてもいい機会だったと思います。
ひと昔前は抽選が悪くメイン機種に座れないから仕方なくジャグラーを選ぶ人が多かったハズなのに、今やジャグラーを打つためにみんな抽選を受けるワケですから。時代は変わりましたよ。
そんなワケで、今回の目標はただ1つ。とりあえずジャグラーに座ること。即ち、朝の抽選に全てが掛かっているということです。本当は高設定に座って勝つ!とかを目標にしたいんですけどね。まずは台を確保しなければ話になりませんから。因みにこの日も恐らくジャグラーの設置台数を超える人数が並んでいたと思うので、番号が悪ければSアイムさえも満台で座れない最悪のデジャブが十分起こり得ます。
あぁ…考えるだけで嫌過ぎる…。あんな経験、二度も三度もしたくない。頼むからジャグラーに座らせてほしい。抽選を待つ間、入場順を番号ではなく、ジャグラーに対する愛の重さで決めてくれたら間違いなく座れるなとか、本当は番長ゼロとか絆2とか他の台が打ちたいけど、渋々ジャグラーを打ちに来ている人らが急にお腹痛くなって列から離れてくれたら座れる可能性上がるなとか、色々と考えましたがどれも実現はせず。とうとう自分が抽選ボタンを押す番がやって来てしまいました。
このボタンを押した瞬間に全てが決まる…! 頼む…! 1番引きたい…っ!(強欲)
いやぁ~最後の「1番引きたい」が余計だったかもしれません。そのせいで53番まで下げられた可能性大ですわ。とはいえ間違いなくジャグラーには座れる番号ですから。本日の目標は達成されました。おめでとうございます。ありがとうございます。
さて、抽選を無事に突破したのでようやくお話を進める準備が出来たんですが、改めて振り返ると、本当にこの日はジャグラーに座れたところまでがピークだったんだなというか。パッとする瞬間が一切ない展開でした。
まず朝一はファンキー2の698番台に着席。
初当たりまでに300Gハマり
お次は400Gハマり
更に追加で400Gハマり。
最後にBIG間で約800Gハマり。
朝からコンスタントにハマってばかりで、お世辞にも良い台とは言えない感じに。それでも何とか3000G回し続けた結果
一度もプラス域に浮上してくれませんでした。南無。とはいえ、先月に比べたらこの程度のマイナスなんて可愛いもんです。それに、今回はジャグラーに座ることが目標だったワケですから、個人的には朝の時点で既に勝ったも同然だったんですよね。え? そんなの言い訳だろって? 何言ってくれちゃってるんですか、違いますよ。
~~今回のまとめ~~
前回のような角台が強いなどといった特殊な法則はなく、末尾と並びといった定番の入れ方だったのかなと。今回並びの対象になったのはマイジャグⅤの島に1つ。マイジャグⅤは全部で4つの島に分けられるんですが、そのうちの6台島(653~658)が特に強そうでした。4台島(649~652)も並びのように見えなくもありませんが、6台島に比べると少し弱いので、ここはもしかしたらフェイクかも?
次回も同じように島単位での並びがあるかは分かりませんが、もし狙うなら今回対象にならなかった別の島を狙うのが良いかもしれませんね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
椎名まいたけ @shinamaitake