![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100218200/rectangle_large_type_2_ae347a24a45dd4e4cd84e5fa5837ced1.png?width=1200)
なにがアメリカンドリームじゃい【2月25日 東京都:練馬オーシャン】
・全機種、前日のBIGorREGの回数『1の桁が⑤の台』が当たり!!
・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678727288069-l5Qwc95H4s.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727291816-fYEHMpTLFH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727295490-ixBU7yYcYn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727298396-AyrFeIGcNN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727301113-n2IanklPNX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727304586-fQiqZgxCko.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678727761391-16g4YpBaEt.jpg)
2月25日。私は練馬オーシャンでチベットスナギツネのような目をしながらエリートサラリーマン鏡を打っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1678728174752-2TwB1EtgEr.png?width=1200)
なぜか? 言わずとも分かるだろう。ジャグラーに座れなかったからである。
抽選番号114番。
![](https://assets.st-note.com/img/1678728195067-ypCguqPgDA.png)
もしかしたら…なんて淡い期待も持てない番号。
因みに2月5日に来た時も抽選負けしてジャグラーに座れなかったのだが、まさかひと月で2回も同じ目に遭うとは思いもしなかった。こんな経験は今までしたことがないので、軽くショックを受けたが仕方ない。気持ちを切り替えて勉強がてら鏡に座ったワケだが、すぐにとてつもなく後悔することになる。どうして私は鏡なんか選んでしまったんだろうと。
鏡を打ったことがある人なら分かると思うが、システムはほぼ初代サラ番。
通常時はモードで管理されていて、ボーナスからAT突入を目指す。もちろんボーナスを経由しなくとも直撃でATに当選するパターンも存在するが、低設定ではほぼ無いと思っていいだろう。波の荒い印象のスマスロだが、鏡なら打てるという声も多く聞く。
だが、それは「高設定なら」という条件付きだろう。少なくとも、今回私が打った鏡は条件に当てはまらなかったんじゃないだろうか。設定判別がかなり難しいようなので断言は出来ないけど、2000G以上打って一度もATに入らない高設定なんて存在する?(データカウンターにATと表示されているが実際は疑似ボーナス)
![](https://assets.st-note.com/img/1678728204632-ztP7GwuOkm.png)
しないよね?しらんけど。
疑似ボーナス引いても大体が40G消化して終わり。100G継続なんて夢のまた夢だろう。消化中にレア役を引いてもATには当選せず、100枚チョイの出玉をもらって通常時に逆戻り。一体どうすりゃいいっていうんだ?
![](https://assets.st-note.com/img/1678728229955-P0x7CmTD38.png?width=1200)
みんな毎回こんな展開を喰らってもなお「鏡面白い!」と言っているのならだいぶクレイジーだな。
ATに入れば面白さが分かるかもしれないと辛抱して打ち続けだが、アメリカンドリームという名のATに突入した頃には投資が既に6万を超えていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1678728331671-8iHVC9GjFf.png?width=1200)
AT中はゲーム数の上乗せや、ディスクというものを獲得することが重要らしい。
ディスクを獲得するとセット数の上乗せ、もしくは特化ゾーンをゲット出来るとのこと。
己のヒキが試される。
レア役で粘り強く上乗せを重ね続け
![](https://assets.st-note.com/img/1678728348604-Wui5cTtOwn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678728406415-5JcA0DbxZB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678728469110-21sps9Tj8n.png)
例のディスクとやらも獲得し
![](https://assets.st-note.com/img/1678728509532-XJAkBZDp1e.png?width=1200)
なんと
![](https://assets.st-note.com/img/1678728534772-zMY8LUutAj.png?width=1200)
1000枚しか出なかった。圧倒的枚数不足。投資額の1/3にしか届いていない。
うーーーーん。
確かにAT中は面白い。今回特化ゾーンには入らなかったが、入っていればもっと楽しめただろう。AT中は自力でどうにでもなる唯一の場面なので、そこで何も出来なかった自分に非があることも分かる。ただATに辿り着くまでが長い。長すぎる。もう二度と打たない、とまでは思わないが、やっぱり高設定以外は打っちゃいけない台なんだろうな。
AT機やART機を打つ度に思うが、やはりジャグラーは安定していると思う。ボーナスもゾーンで管理されてるワケじゃ無いし、ヒキで結果が左右されることもそんなに多くは無いし、何より6万も投資することが滅多に無い。あぁ、どうして私は鏡なんかに…いや、それもこれも全てはジャグラーに座れなかったことが原因なのだ。2度あることは3度あるなどと言われるが、次こそジャグラーに座らせてほしい。
~~今回のまとめ~~
今回もジャグラーコーナーは朝から大盛況で空き台はなかなか現れず。現れたと思ったら合算1/200という闇属性のジャグラーという状況。ほぼメインフロアにいた結果、法則がイマイチ把握出来なかったワケですが、末尾でも全台系でも角から〇台目でも無さそうだったので、残るは前日のデータに関係するものかな? なので、恐らく次回の法則は末尾か全台系か角〇のいずれかなんじゃ無いかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1678728548874-leYZxkh057.png?width=1200)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake
![](https://assets.st-note.com/img/1678728695545-jQnaA5GBND.png?width=1200)