![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109043170/rectangle_large_type_2_0beed94ef41635243ec5cd1a8390ffa2.jpeg?width=1200)
逆らえない肉体の衰え【6月5日 東京都:練馬オーシャン】
・各列前日REGワースト2位が◉☆
・地下全列に◉☆アリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1687560938144-lPEKqvwQc9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687560971544-CWsy9olWos.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687560999637-QjYhV8Qa6R.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1687561160894-tHXXAza6HC.png)
これは自慢でもなんでもないが、私は実年齢より若く見られることが多い。
元の顔の造りが幼いのか、はたまた明るい髪色や服装によるものなのか。もしくは相手が気を使ってお世辞を言っているのか。理由は定かではないが、年齢と見た目にギャップがあるそうだ。正直、この歳になるとあまり若く見られすぎるのも考えものだなとは思うが、いずれ年齢と見た目が追い付く日がくると思うと、今はそれらの言葉を有難く受け取っておいた方が良いのかもしれない。
しかし悲しいかな。どんなに見た目が若く見えたとしても、肉体的な衰えには逆らうことができない。こればかりは誤魔化しが通用しないのだと、最近常々思う。
というのも、長時間パチスロを打つのがしんどくなってきた。パチンコパチスロに関わる仕事をしている者としてはまあまあ致命的である。昔は連日フルで打ち切ったとしてもピンピンしていたが、ここ数年は半日打つと肩や腰に痛みが出てくるようになってしまった。それもチョット疲れたなぁ程度のものではない。もう限界ですわコレ、というレベルの痛みが襲ってくるのだ。私の夢は生きている限りジャグラーを打つことだったが、下手したら早期引退の可能性もある。
先日も練馬オーシャンでジャグラーを打っていると、右肩から背中に激痛が走った。開店からわずか1時間も経たずして
![](https://assets.st-note.com/img/1687559854031-sKno0SaWMt.png?width=1200)
流石に早過ぎるだろと自分でも驚いた。とうとう半日も持たなくなってしまったのかと。しかし、一度痛みが出てしまったら最後。どんなに揉もうが伸ばそうが痛みは消えてくれない。まずいな。今日は閉店まで打ち切るつもりでいたのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1687559879704-Imq6gjPamo.png?width=1200)
この日は増台されたアイムを朝から打っていたのだが、ボーナスの当たりが軽く、500G時点で合算は1/64とかなり飛び抜けていた。これまでの傾向からして、増台や新台機種には設定が使わやすいことを考えると、まだ確信は持てないものの他の台に比べてこの台が高設定である可能性は非常に高い。
久々にチャンスを掴んだかもしれないというのに、回転数を増すごとに痛みもどんどんと強くなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1687559934606-RYap9mOb3D.png)
右肩が痛いなら左手を使えばいじゃないと、マリーアントワネットみたいなことを言う人もいるが、そうするとどうなるか知っているか。今度は左肩が痛むのだ。左右どちらも負傷して戦闘不能になるだけである。
とはいえ、この痛みを現時点で根本的に消す方法もない。右と左で打つ手を変えて痛みを誤魔化しながら回し続けること数時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1687559981244-Oua8amBI7Q.png?width=1200)
いよいよホンモノっぽいデータになってきてしまった。いや、「なってきてしまった」なんて思ってしまう自分が恨めしい。心のどこかでやめる理由を探している証拠である。
![](https://assets.st-note.com/img/1687560006465-5211yU131Q.png?width=1200)
昔の私にはなかった感情。あの頃は高設定かもしれないと思ったら、必ず朝に戻れと思っていたのに。もっと打ちたい、まだ打ちたい、時間よ止まれと。あの頃の自分に戻れるなら戻りたいよ、本当に。ジャグラーが好きな気持ちは変わらないのに、体が追い付かなくなっているのがとても悲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1687560039903-sbFh8C1g2t.png?width=1200)
結局、この日は閉店まで打ち切ることなく肩の痛みが限界に達したため早めに実戦終了。それでも意地で5000Gまで回した自分を褒めたい。
因みに、体力の衰えをどうにかすることは出来ないのだろうかと帰宅途中調べたところ、分かってはいたがこのような結果が大半だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1687560073965-vqNal14Gko.png)
ジムの契約をしたくせに年に片手で収まる程度しか行かない私にとってかなりハードルの高い方法ではあるが、この先ジャグラーを長く打ち続けるためにはやるしかない。
そう思いつつ、あれからジムに一度も行くことなく気が付けばひと月が過ぎようとしている。
~まとめ~
今回は前日合算がワースト2位の台が当たりだった模様。1位じゃなく、あえての2位。相変わらず法則が難しい…。もう末尾とか簡単な法則はやらないのでは?と思ってしまうが、たまにやるんだなあ、これが。油断するべからず。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake
![](https://assets.st-note.com/img/1687561330921-sNNTiWbd45.png?width=1200)