![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116332213/rectangle_large_type_2_b7a06219fbf2b049debfed34645d30a8.jpeg?width=1200)
初打ちチャレンジ【8月27日 神奈川県:セブンS川崎】
・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉
⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ
・今回の7台並びはアイム!ダミー並びでマイVが存在
・【ランキン】おすすめ機種すべてに高設定アリ
![](https://assets.st-note.com/img/1694849802792-mrJrICtC9d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849825532-s1kaAtW0Jp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849856945-Dev98UDUGO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849879860-3x630Ftaz0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849934155-KdpSJFKQ3M.png?width=1200)
ここ最近のブームは打ったことのない台にチャレンジすることである。
といっても、あらゆる新台に手を出すわけではなく、あくまで私が打ちたいと思った機種に限る。
先日はカバネリ。その前は銭形4と、ちょいちょいこのコラムにもその様子を書いてきたが、今回新たに打ちたい機種が見つかった。
炎炎ノ消防隊である。
興味が湧いたキッカケは、YouTubeでたまたま流れてきたとある実戦動画だ。その動画は新台をメインに実戦するパチスロ番組で、ちょうど私が見た回というのが、炎炎の導入初期に撮影されたものだった。
出演されている演者さんの歯に衣着せぬ物言いが人気の1つらしいその番組。確かに見ていると、歯に衣を着せないどころか、剥き出しの牙でガブガブと噛んでいるような、とにかく口を開けば台に対する不満をオブラートに包もせず吐き出している。
結局、その回は実戦中にこれといって台を誉めることなくエンディングへ。もちろん収支もマイナスで、恐らくこの演者さんは2度と炎炎を打つ事はないんだろうなという雰囲気のまま番組は終了した。
一見、マイナスプロモーションのように見えるが、実際はその反対。大成功だろう。現に番組を一通り見た私は思うのだ。打ってみたいと。
臭いものほど嗅ぎたくなるし、不味いものほど食べてみたくなる。面白い面白いと評価の高い台よりも、ク◯台と呼ばれる台の方が打ってみたくなる。
というわけで8月27日、セブンS川崎で初打ちをしてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849115453-xNWaIWrv4c.jpg?width=1200)
一応、炎炎がどういう台なのか知らない人のために軽く説明をしておこう。
通常時はまずボーナス当選を目指す
↓
ボーナス後はエピソードボーナスの高確率状態に移行
↓
エピソードボーナス当選を目指す
↓
エピソードボーナスを引くことが出来ると、終了後に1セット15G+αのボーナス高確状態に突入(ボーナス当選期待度は約60%)
↓
ボーナスを繰り返し引いて出玉を増やす
これが一連の流れとなる。お分かりいただけただろうか。
特に、小難しい仕様でもないので、とりあえずボーナス高確にさえ入れてしまえば一撃性も十分ある。
まあ、まずはスタートラインに立つためにもボーナスを引こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849477549-q32UVJHURU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849194397-PXB3m2YJ5M.jpg?width=1200)
368G REG
初回のボーナスは大体REG。まれにエピソードが飛び出てくることもあるが、ほぼほぼREG。
因みに消化中はキャラが5人紹介される。その種類や出てくる順番で設定示唆を行っているので注意して見ておく必要がある。
一発目のREGは
![](https://assets.st-note.com/img/1694849245508-WSQGOfV8SZ.jpg?width=1200)
ジョバンニ/アロー/アサルト/フレイル/ヨナの順だった。
えーと、このキャラ順は…
![](https://assets.st-note.com/img/1694849286583-LB48wi9Jx3.jpg?width=1200)
設定②or⑤示唆
え、設定②or⑤示唆???
初打ちでいきなりツモチャンスキタァ!?
いや、待て待て落ち着け。早まるな。
まだ示唆しか出ていない。②or⑤確定なら分かるが示唆なんて設定①でも出る可能性はある。
下手に期待して舞い上がりすぎると、後のショックがでかい。
とはいえ、①否定などという喜んで良いのかよく分からんものよりは嬉しい。
よし、では今から設定②を否定して⑤の可能性が高まるような材料を集めていこう。パチスロはメンタルが非常に大事だ。前向きな思考は台にも伝わる。
設定②or⑤示唆が出て、若干テンションの上がった私の様子を察知してか、台の挙動も上向きに。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849399075-T3XW7ZDvLI.jpg?width=1200)
2度目のボーナス後、高確からエピソードに当選。晴れて炎炎チャンスに突入。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849406298-XeZSSiJNz1.jpg?width=1200)
ここからはボーナスの当選を願って15G間気合いをいれてレバーを叩き続けるのみ。炎炎チャンス中は、ボーナスが引ければ再び炎炎チャンスに突入するし、引けなくても初期ストックを複数持っていれば、それが尽きるまで炎炎チャンスに復帰する。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849368522-2HG2EFbBSC.jpg?width=1200)
何度か15G以内にボーナスが引けず危機を迎えたが、運良く複数個の初期ストックを持っていたようで、気付けば14連して1600枚の出玉を獲得していた。
おもしえ〜!
何が面白いってまず炎炎チャンスのG数が本当に絶妙。めちゃくちゃボーナス引けちゃうわけでも、全く引けないわけでもなく、程よいドキハラが楽しめる。
さらに、炎炎チャンスの潜伏が面白い。ボーナス後、短ければ数G、長いと数十G通常時を消化したあと、ストックが残っていた場合再び炎炎チャンスに復帰するのだが、いるのかいないのかを発生する演出から見極めて喜んだりしょんぼりしたりするのが楽しい。コインが減るなど賛否はあるが、私はあまり気にならなかった。
まあ、レア役が全く仕事しねえとか
このチャンスアップ今必要?とか
ストックあったはずなのに、炎炎チャンス終わったよ?とか
気になる点もいくつかあるが、総合的に見て私はかなり好みの台だと感じた。
百聞は一見にしかず。実際に打ってみないと面白さというのは分からないものである。
因みに設定の件だが、今回打った台はおそらくあって②。⑤の可能性を高める材料はちっとも集まらず、挙句出玉も全て消えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1694849522583-itBN6U2E8K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694849551840-6QVtcaRZRU.jpg?width=1200)
1600枚もあったはずなのに1枚も残らなかったってことは、もしかしてやっぱりク◯台なのかな?
~まとめ~
今回もおすすめ機種を中心に設定が使われていた模様。対象機種数が少なかったので、少なくとも機種に1台は当たりがあったのではないだろうか。
ジャグラーの7台並びはおそらくアイム。割と午前中は稼働も落ち着いてるので後ツモもしやすかったのでは。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake
![](https://assets.st-note.com/img/1694850434368-mJmv8trxxw.png?width=1200)