偽ポジティブ【8月17日 神奈川県:セブンS川崎】
・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉
⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ
・今回の7台並びはファンキー2!
・【パチスロ予備校⇒スマスロ北斗】【レインボーロード⇒カバネリ】
人生を楽しく生きるために重要なのは、様々な物事をポジティブに捉えることである。
自分にとってマイナスな出来事が起こった時、それをただ真正面から受け止めて悲観してしまうと、いずれメンタルがしぬ。
これは私にとって乗り越えなくちゃいけない試練だったんだと、いかに自分を騙せるかがその後を左右する。
まあでも、そうは言ったって。頭では分かっていたって。それが出来ない人間も世の中には大勢いる。そのうちの1人が私だ。
ポジティブでいれば得することも多々あるだろう。しかし実際に「私は今日からポジティブ人間になります」といってなれるワケでもない。
ちょっと具体的な例を出してみよう。
夕方まで自分が打っていたジャグラー。
出だしは好調だったが、徐々に合算が落ちていき、最終的に900ハマりして出玉は全ノマレ。
お店の傾向的に高設定の可能性は高いが、確信が持てないのでヤメ。
自宅に帰り、その後の様子をデータサイトで確認すると
ヤメた直後から水を得た魚のように挙動が回復。3000枚お持ち帰りされていた。
これは私が先日8/17に実際体験した出来事である。もしポジティブな人たちがこの状況に陥ったら、どうやって自分を騙すだろうか。
ちなみに当事者の私はショックで言葉も出なかった。しばらくして、状況を改めて確認した時に沸いた感情は怒りだ。ポジティブさの欠けらもない。
どうして私が打っている時に900ハマりなんてしたんだ…!
どうして高設定の可能性があるのにヤメてしまったんだ…!
どうしていつも私ばっかり…!
どうしてどうしてどうして…!
被害妄想もだいぶ混じってはいるが、台に対する怒りや、自分に対する怒りが溢れ出てくる。
ひとしきり心の中でキレ散らかした後、試しにこの出来事をポジティブに変換してみることにした。
900Gハマりなんて珍しい経験が出来て良かった〜。私の後に打った人が楽しい時間を過ごせて良かった〜。3000枚お持ち帰りおめでとう!!
…嫌味か?
嫌味を言っているつもりは1ミリもないのだが、嫌味にしか聴こえない。
そりゃそうか。本心はキレ散らかしているのだから、今更取り繕っても遅い。
でも、高設定のジャグラーを捨てたら悔しいに決まっている。その気持ちを無理やり押し殺して「また次頑張ろう!」と早々に切り替えることがポジティブなのか。だとしたら、私は一生ポジティブじゃなくていいかもしれない。
幸い、ポジティブじゃなくても今のところはそこそこ楽しい人生を送れている。
たまにこうやってキレ散らかすこともあるだろうが、その時は「まあまあ」と優しく宥めてくれると有難い。
~まとめ~
今回の7台並びはファンキーにアリ。
取材内容的にマイジャグかアイムに入ると思っていたのだが、まさかのファンキー。完全に予想外だった。思い込み良くない。
でも、気付いてない人も多かったようで、後ツモ出来たので結果オーライ。取材内容だけに囚われてはいけないと勉強になった。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このコラムを書いてくれたライターさん
若葉まいたけ @wakabamaitake