学んでほしいのは英語じゃなくて…生きる力そのものです!
これからの子どもたちが培っておくべき能力とは…?
PACが目指す英語教育は例えば「我が子をバイリンガルに!」などと大それたものではありません😅
・「まずは人間として」衣食住を大切にして健康に育てる
・「次に日本人として」しっかり人格形成や基礎学力を育む
・「プラスαで国際人を目指し」英語やグローバル感覚を学ぶ
つまり、「世界でも戦える健やかで誇り高き日本人」になることです。
(※大切なことは【心身の健康が絶対条件】であること。これは英語に限らずどんな習い事でもそうですが、子どもが病む程嫌がるようなことは絶対に無理させてはいけませんし、健康な食事や睡眠を阻害する程の量も与えてはいけないと思います。)
さて「世界でも戦える」をグローバル人材と呼ぶのなら「誇り高き日本人」の部分をどう考えましょうか😀
最近流行りの
Global x Local = Glocal
とても良い言葉だと思います✨
世界でも x 日本でも
都会でも x 地方でも
どちらの文化にも馴染むことができ、そこで役割を見つけて他人や社会の役に立ち、幸せに生きて行けることができたら素敵ですよね。
日本人らしい優しさや冷静さ、謙虚で勤勉な民族性や素晴らしい協調性を持ちつつ…欧米に負けない自己主張力や国際感覚、そして途上国に溢れる熱いパッションとハングリー精神、グリット力…そんなアレコレを併せ持つ人間になれたら日本人という人材もまた価値が高まって行くことでしょう!
私はこんな人材を「ハイブリッドな人」と呼んでみることにします。
最近話題のハイブリッドな人と言ったらこの人。ラグビー日本代表キャプテンリーチマイケル選手。日本文化を軸に国際的感覚で外国人と日本人の混ざり合うチームをone teamにまとめあげましたね!わざわざ外国人選手を集めて日本文化の講習を行う姿や、君が代を一語一語かみしめて歌う姿が印象的でしたね。彼の愚直な努力と規律を重んじる精神は日本の侍を彷彿とさせる威厳と力強さに満ちていて、とても魅力的です!
もう一人私が注目しているのはNBAドラフト入りしたバスケットボール八村塁選手!
「日本では外人と見られていたのに、渡米したらasianと見られた。僕はasianなのか!」という言葉に私もナルホド!と思いましたね…。
日本では「外人」に見える八村選手ですが、インタビュー等でお見かけするとその態度は非常に控えめで落ち着いており、言葉選びがとても謙虚で好感が持てます。自信に溢れ自己主張の強いアメリカ人と比べると、確かに彼は日本人で間違いありません✨日本の誇りですね!
PACが目指したいのはこんな↑方々。
優しく謙虚で協調性があり、かつ、必要な自己主張は冷静に行える。多様性高まるグローバル社会で、周りの価値観に対しても自身の置かれた状況にも柔軟に対応できる日本人になりたい!
PACが考えるハイブリッド人材というのはズバリ
【Flexibility(柔軟性)】
【Creativity(創造性)】
【Independence(主体性)】
【communication skill(コミュニケーション能力)】
【grit(粘り強くやり抜く力)】
この5つです!
PACのワークショップもこの5つを軸に行っています。ワークショップに使用する道具をあえて人数より少なく用意するのも、材料を部屋のどこかに隠しておくのも、日本語を使わずにオールイングリッシュを貫くのも、定期クラスではなく単発レッスンスタイルをとるのも…全ては子どもたちに柔軟に思考し、初めて出会った仲間とコミュニケーションをとり、分からない英語も諦めずに理解する力を育むため!
よくある英語教育の広告に「英語は早期習得が大切!」などと書かれていますが、この5つの力が育っていれば、英語は後からでもしっかり身につけられます。将来必要に迫られれば必然と本人が必死に勉強するでしょうし、必要に迫られた人の方が集中力も吸収力も高く費用対効果が高いですから…
また、何かの分野でズバ抜けた能力や成績がある人には望まなくても専属通訳がつきます。英語なんてアウトソースすればよいのです。そもそも我が子が将来活躍する場が英語圏かどうかも分からないのですから。
(英語教育をしながら相変わらず英語教育をディスる私って…😅)
ところで…
日本の起業率が欧米の半分以下だってご存知ですか?日本は副業に厳しいという社会背景もありますが…
欧米では公務員が副業で儲けたりするのもよくある光景です。(嘘だと思う方、アメリカの消防士を描いたドラマChicago FireがAmazon Primeで無料で観られます。消防士の一人ハーマンがあれこれ様々な副業にトライしては失敗を繰り返す様子がシーズン1で見られますよ😁)
今は日本も起業ブーム!国が起業を促し支援している風向きもビンビン感じます!フレックス勤務や副業も認められる社会になって行くことでしょう。これからは良い大学に行き良い会社に務めるよりも、能力やアイディアを活かして起業する時代なのではないかと思います。
起業家に必要な能力と言えば?
柔軟性、創造性、主体性、コミュニケーション能力、粘り強くやり抜く力!!
あれ、PACでやってるやつじゃん?!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?