見出し画像

教育の本質到来:DAOが創る次世代の学び場

「DAOは流行らない」と公言している某YouTuberの動画を拝見しました。きっと表面の平均データだけをみてそう結論づけているのでしょう。

DAOの認知・利用推移

そういう人は人気になれば古参ぶり、廃れれば流行らないという切り替えが鬼のように速いどっちつかずの人達です。

2022年はDAO元年だと言われています。それから一年ほどしてDAOの爆発的な増加と、誰でもDAOを簡単に始めることができるソフトウェアの進歩により、じわじわと普及し始めました。
2024年4月22日より、日本でも合同会社DAO(分散型自律組織)を設立することが可能になりました。

私はDAO School ParkというDAOプロジェクトの創設者(ファウンダー)です。

DAO School Park

と言ってもまだ駆け出しで大きな実績があるわけではありません。それらはDAOメンバー皆で作り上げていくものです。
DAOやNFT、メタバースに魅了されて早3年。
「DAOにこそ教育の未来がある。」そんな話をしていこうと思います。

DSP経済圏の3つの支柱🟰HCT

1.「token」:持つ(own)&使う(use)

紀元前500年〜、紀元後500〜1500年の中世ヨーロッパ時代、そして現在の2024年までいつの時代も人類は所有(own)する喜びと使う(use)喜びを感じてきました。コレクターズアイテム(レア物やコイン、最近でいうポケモンカードもその1つです)や自転車や車も使える喜びに入ります。
実は何気なく使っているお金も両方の喜びを満たすものになるのです。誰しも大金は欲しいですし何も気にせず使いたいですよね。

その喜びはWEB3にも当てはまっています。
有名人が持ってるNFTは所有したいですし、手に入れた暗号資産は現金に変えて日常で使いたい

ブロックチェーンを活用したトークン(Token)はデジタル上で所有する喜びを実感できます。トークンはそれぞれのユーザーのウォレットに保管され、個別のプラットフォームに依存しません。トークンが広くユーザーに求められるようになるのは、時間の問題だと思います。
DAO School Park(DSP)では、DSP発行のNFTを入会権(参加権)にしてDiscordをcommunityの媒体としています。
学び遊び交流全てにトークン(token)が発行され、それらを現金に変えることはもちろん貴重な体験や新しい学びの投資に使うことも可能です。

DSP経済圏の取り組みと気持ち


2.community:集から個、そして集へ

1人での活動を限界に感じた人類が似た様な生活様式の人達と集まりだしてそれがやがて文化を生み強いては文明にまでに発達したケースは歴史上にたくさんあります。
古代で言うインダス文明やメソポタミア文明がいい例です。文化の代表は中世ヨーロッパのルネッサンスでしょうか。
こと現代においても人類は色んな集を経て個の時代に突入しています。働き方改革や新NISAなど個人にフォーカスした制度がたくさん出始めました。
DAOも例外ではありません。
しかしDAOは個人の力を確立した新しい集そのものだと個人的に思います。
集か個かの時代から個でもあり集でもあるに変化したのがDAOです。

DAO School Park(DSP)のcommunityはDiscordとラインオープンチャットです。
カジュアルな話や雑談はオープンチャットで行い、DSPとしての運営や意思決定はDiscordを用います
投票で使うAragonや新しい提案の質問なども気軽に行えます。

3.human:人々よ大志を抱け

DAO School Park(DSP)を利用する場合DSPメンバーとして遊びと学びを提供する場合もそれぞれ専用のNFTとtokenは必要です。前者はNFT、後者は両方になりますが何よりも大事なものはそれではありません。
僕には3才と胎児の2人の子供がいますが、ゆくゆくは2人ともDAO School Park(DSP)を使ってもらおうと考えてます。2人だけではなく甥っ子や姪っ子もさらには沢山の方々に是非利用してもらいたい。
そうなった時安全安心はもちろんなのですが何より学びたい遊びたいという情熱が必要になってきます。
学びや遊びは言うなれば知的好奇心の一種です。
それらに終わりはありません。
さらには好奇心ですので楽しむ事も重要です。
つまり専用のNFTやtokenよりも楽しみながら学び、遊ぶその情熱こそが1番大事なのです。

「子供の頃の夢は何でしたか?」

あなたの叶えたかった夢が誰かの叶えたい夢であり誰かの叶えたい夢があなたの現実です。
情熱を持ってDAO School Park(DSP)で好奇心を磨きましょう。


まとめ:「日本再生」から「世界創生」

「DAOは流行らない」と言われてますが、DSPは始まったばかりです。少子高齢化で元手が少ないならその元手の才能を最大限活かせる場所が必要になってきます。日本から生まれたDAOプロジェクトで日本を再生する事が出来ればこれからやってくる世界の少子高齢化にいい見本を日本は見せる事ができるでしょう。大人から子供全てが情熱を持って今を生きればきっと世界を新しく作る事もできると、本気で思ってます。

HCT(human、community、token)こそが
DASchool Park(DSP)経済圏の
3つの支柱。

まだまだこれからですが、私含め日本のDAOプロジェクトの皆様!是非一緒に頑張りましょう!

最後になりましたが今後とも
DAO School Park(DSP)を応援してください。
よろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!