![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136624780/rectangle_large_type_2_314b39b93891d6ce1b80b6ced8a69f3c.jpeg?width=1200)
毎日note
春の連続投稿にエントリーしたわ。
これから、できるだけ毎日投稿してみるつもり。できるかどうかわからないけど(汗)頭の体操ね。アウトプットってヤツ。
とりあえず指定のお題で5本書きました。
どうして応募したかって言うと、あの抽選で当たる文房具欲しかったのよね。確率的に当たるわけないんだけど。
あんなシャレオツなものなら自分の机に置いておきたい。抽選で当たらなくてもいいから、機会があれば製品化してほしいです。文房具の会社とコラボしてもいいんじゃないかなぁ。喜んで買う人がいると思う。
自分の書斎を持っていません。自分の部屋だった場所は弊社の決算書や契約書が入っている倉庫になりつつあります。
壁一面のビルトインの本棚があって、机があって、柔らかい彩光が取れるような書斎があったらいいなぁ。シャレオツな家具とグッズに囲まれる・・・憧れます。
実は毎日のPC入力も、ちょっとしたお手紙書くのも、縫い物も全て食卓でやっております。息子の勉強も中学受験までは食卓でやってもらっていました。
食卓で、家族の気配を聞きながら書き物するのが性に合っているのが現実なのよ。そろそろリビングの窓際にある小さなサイドボードに溜まった文庫本や書類を整理しないとね。
話は脱線するけど、会社を経営するということは大なり小なり紙類が溜まる。これがこの10年くらいで私が気がついたことだわ。
いくら領収書が電子化されてもやっぱり紙類は溜まる。そして私の周りはしっちゃかめっちゃかになる。
現実と理想は違うのよ。