
ラーメンEXPO2023in万博公園20231217、Mashup!
2023年12月17日(日)のライブレポートです。
前日は名古屋泊まり。朝から大阪へ。
第9回 ラーメンEXPO2023in万博公園
万博記念公園

モノレールで到着。


昨日まで日中は暑いくらいでしたが、急に一桁代の寒さに。


風も強いので、実際の気温より体感ではかなり寒い。
二杯券を購入し、さっそくラーメン。

肉汁ラーメン。煮卵追加。
スープは抜群。少し麺が緩い?屋外のオペレーションのせいかも。店舗で食べてみたい。

豚骨ラーメン。端切れチャーシュー追加。
ノーマルでも具材たっぷり。ニンニク入れ放題。スープうめえ!
予想のちょっとだけ上をいく。
普通だけど、こういうのがいいんだよ。
ステージタイムテーブル。

・ゆめポケ
5人グループでしたが、少し前にひとり卒業。
この日は2人おやすみで2人体制。
大ピンチ。ですが健気に頑張ってました。
・naniyori
オタ活アイドル、ビビビッと!、と楽しく賑やかな楽曲で注目を集めておいて、しっとり聴かせる系で実力を見せつける。
煽りや初見さんへのレスの飛ばし方も上手い。
なんばハッチのワンマンに向けて6人体制も仕上がっている感じ。強い。
・ミケネコガールズ
2人体制。ミケガさん、ラーメンEXPO全幕出演予定だそうで。
さすが、全方位への目の配り方が慣れています。
パフォーマンスも素晴らしかった!
・よしもとお笑いライブ
ハイツ友の会、面白かった。
・PaRet
パレット。3人組。東京のグループらしい。いろいろタイアップなどとしているそうで。
K-pop風な曲。歌もダンスもかなりレベル高い!
待ち時間にBGMで流れていた曲がポップで面白かったので、そういうのも聞きたかった。
・コドモシンカ
出演グループの中でもかなり良い動き。
よく考えたら、ほとんど露出がないロングなワンピース衣装だもんなあ。夏は大変そうだけど。こういうの大事かも。
曲も良いし、オイオイ声出しもシンプルで真似しやすいのも一般のお客さんにウケてました。

・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

20分枠で3曲。むーん。
イベント対応というか、いつものラーメンに絡めた煽りなども無し。曲のチョイスも含めて、ちょっとらしくない。トラブルでもあったのかしら。
とは言え、極寒で寒風吹きすさぶ中、あの衣装で奮闘してたのは偉いの一言。3曲入魂でやりきってました。
ゆりかちゃん、寒すぎたせいかソロパートの歌い出しで声がうまく出ませんでしたが、すかさず おみなさんがサポートで歌ってフォロー。さらっとできるのが素晴らしい。
オタクも寒さに負けずに声出したり振りコピしたり。わりと注目集めてたと思います。


ライブ後の特典会では、寒すぎて全員ガクブル。
特にまゆかちゃん、涙目。いつものビラ配りの時の元気は無かったなあ。意外な弱点。
そのかわり、新メンバー3人が頑張ってビラ配りをしていました。だんだん頼もしくなるなあ。
生足にこだわってタイツとかはいていないそうですが、活動に支障が出るくらいの寒さだったので、無理はしないで欲しいところ。
冬の屋外用の衣装とかも欲しいなあ。ジャージとかどうかしら?メンバーカラーのやつ。
もしくはぬいぐるみ的なモコモコなやつとか。
寒くて風強くて大変でしたが、さむいさむいってぎゃーぎゃー言いながらの特典会も楽しかった!良い思い出になりそうです。
・新章 大阪☆春夏秋冬
クリスマスを意識?赤の新衣装。
c'mon!など定番曲で盛り上げておいて、一足早いクリスマス、とのことで
カバー曲「恋人がサンタクロース」をフルで。
バタフライなど聴かせる曲は聴かせつつ、しっかり盛り上げる。
屋外でまさかの「dance to the light」もあったし、意外なセトリで楽しめました。
新衣装やクリスマスカバー曲などはサプライズだったようで。粋だねえ。でも事前に教えておいて欲しかった気もします。
移動。心斎橋へ。
ちょっとOPAに寄り道。





カラフルスクリーム展示。すげえ。
こぐまカリーpresents Mash up!
心斎橋 SUNHALL

・TOROi
元おやホロの八月ちゃんを中心に結成されたグループ。
一曲目が軽快なダンスチューンだったのでこういう感じか、と思ってましたが、終盤のエモロックな感じが真骨頂?
歌唱がしっかりしているので響きました。
かなり良かった!また観たい。
・エウロパデリック
メンバーのひとりが耳の不調でしばらくおやすみに。
3人体制でしたが、知らないと気づかないレベルで仕上がってました。
鬼気迫るパフォーマンス。きっと3人でも出力を落とさないために、ひとりひとりめちゃくちゃ頑張ったんだろうな。全く感じさせないのが凄い。
・great monkeys
なぜシャンゼリゼ?マッハレベルの音源って みしゅまの時と同じやつ?変なとこが気になる。
楽しませる!に特化しててめちゃくちゃ踊れます。フロアもわちゃわちゃ楽しそう。
・Axelight
ワンマンライブをソールドアウトで成功させたばかり。フロアのペンライトの数もグッと増えた感じ。勢い感じます。
曲も良い!歌も素晴らしい。めっちゃ楽しかった!
・PLEVAIL
ちょっと久しぶり。ミクスチュアロックでガンガン盛り上げる!
最後の曲「アフター」がめちゃくちゃエモかった!この日のこのイベントの流れだと、トリでも良かったくらい。
・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。

PLEVAIL終わりでロック系お目当てのお客さんがごそっと抜けて、入れ替わりでカラスク目当てのお客さんが前に。
キラキラ彩りから、恋予報 以降はかなり激しめ。
最後の閃光、締めくくりにふさわしい風格。
楽しかった!
けど、サンホールだとかなり見えにくくて、カラスクの武器である揃ったダンスやキラキラオーラがちゃんとフロアに届かないというのが難しいところ。
こういう会場には、歌唱力で圧倒したり轟音や煽りでぶん殴るグループの方が向いてるんだろうな。やっぱロック系の方が有利?
久しぶりにアウェイを感じる雰囲気でしたが、カラスクならどんな現場でもやり方次第で優勝できるはず。
取り込める新規の客層はまだまだあるってこと。伸びしろです!