出張ノースサウンド祭、スパドキフェスティバル(ライブレポ2023年1月8日)
2023年1月8日(日)のライブレポートです。
まずは秋葉原。小腹空いたので駅でお蕎麦。
駅からちょっと歩いたところにある アオハリウムTOKYO へ。
出張!ノースサウンド祭
秋葉原 AOHARIUM TOKYO
カラフルスクリーム、すーぱーぷーばぁー‼︎ 2組での 事務所イベント「ノースサウンド祭」。
大阪、名古屋では開催してきましたが、東京では初。
会場のアオハリウムTOKYO、雑居ビルの地下にあってかなりコンパクト。
予約完売。当然、ぎゅうぎゅう。
入場無料で、不織布マスク着用で声出しOK。
・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。
1、2曲終わってMC。
おみなさんの「お願いがあるんだー。入りきれてないお客さんがいるんで、もう一歩詰めて欲しい〜」が可愛くて良かった。
ステージはかなり狭くて、長身の あかねんおみなさんは窮屈そうだったし、みんな近すぎる最前にびっくりしたり、ぶつかりそうになってケラケラ笑ってたりしましたが、なんかそれが良かった。
アットホームな雰囲気で東京って気負いも見えなくて、本来のわちゃわちゃ楽しい感じが出てました。
とにかくステージに楽しいが溢れてた。みんなの笑顔のパフォーマンス観てたらグッときてしまった。
SmiRing からの 無限 で、ハッピーな歌詞もあいまって泣きそうになってしまった。
良いライブでした!
ピーターパン、2番のあとの間奏で オイオイ煽りが入ってました。声出し有りの時は良いですね。
唯一、パーリーが無いのもったいなかったなあ。ワオ!したい方は大阪までお越しください。
・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。
なこちゃん復活。
序盤は探り探りって感じでしたが、徐々に調子上げてた感じ。
あみちゃんお休みで、あみとかれんとかくれんぼ。
君は花火、真冬に聴いてもやっぱエモい。mirror といい、聴かせる系つよい。
幸せの見つけ方 で締めるとワンマン感あります。
最後、2組で記念撮影。
両グループとも、プロデューサーと女子箱さんの誕生日(当日)に触れてお祝いしたり、東京でのノースサウンド祭開催を感謝したり。
終始、ハッピーな雰囲気で楽しめました。
次回は、ひめもすオーケストラ さんも入れて、3組で東京でやれたらいいなあ。
移動。横浜 桜木町 へ。
野毛でラーメン。
凄い煮干しらーめん 野毛 すし つり均
こちら、凄い煮干しらーめん凪 と、お寿司屋さんがコラボした夢のようなお店。
ラーメンとお寿司のセットとかありました。どうなってんだー。
お寿司も食べたかったけど、ライブ中に苦しくなりそうだったので特製らーめん 単品に。めちゃくちゃうめえ。
次来る時は お寿司も食べるぞ!
動く歩道で横浜ランドマークホールへ。
スパドキフェスティバル
横浜ランドマークホール
会場はかなり広くて綺麗なホール。
ロッカーあり。トイレも広い。
ロビーも広くて、並行物販のスペースたっぷり。
ステージも広い。椅子ありですが、基本スタンディング。
コール、ジャンプ禁止。ちょっと動くと床がベコベコするんでほんとに禁止っぽい。
前方エリアはそこそこ埋まってますが、後方席は余裕あり。まったり座ってみつつ、推しグループの時は前に移動して立って応援する感じ。
疲れてたんでちょくちょく座って鑑賞させてもらいました。
長丁場だと、出番の間やMCとかで一瞬座れるだけでもありがたい。
東京だと、この手のホールで椅子ありのライブも結構多いんですが、関西だとあまり無いなあ。どっかやらないかしら。
・ラブアグレッション
エモ系正統派?ちょいロック。
ノリが良いです。
・Mystear
正統派。声が可愛いメンバーも可愛い。
・PHiZZ
青春ロック系?割と歌を重視?かっちょいい。
・ポラライト
清楚な正統派。四つ打ち。
オケは軽いけど演者のウェイト高し、熱量あり。勢いがあって好きかもー!
・疾走クレヨン
メジャー感あり。完成度がたかい。
ビジュアルレベル凄すぎてびっくりしました。曲も懐かしロックな感じなのにポップに仕上がってて好き!
・夜明けのモニュメント
懐かしい正統派。清楚系だけどミックス(手拍子)煽ってきたりで、古き良きって感じで面白い。ビジュアルレベルがやたら高い。
・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像
広いステージを思い切り駆け回る。振りも思い切りのびのびー。昼のぎゅうぎゅうとは違って、これはこれで楽しんでたなー。端まで走って目の前のお客さんにアピールしたり。
ただ、ステージめいっぱい使ってフォーメーション広げれば良いかと言えばそうでもない。
ホールでいろんなアイドルさん観ましたが、あえて ぎゅっとまとまって綺麗に揃ってるほうが、迫力を感じるときもありました。
これから広いステージに立つことも増えると思うので、いろいろ試してベストなパフォーマンスみつけて欲しいです。
広いステージで全力でパフォーマンスする すーぱーぷーばぁー‼︎さん、感慨深いものがありました。ここ横浜なんだよなあ。何度も軽率に言っちゃうけどエモい。楽しかった!
・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。
なこちゃん復調。
あみちゃんパート、みなみちゃんみゆちゃんが奮闘。
透明 では、Tシャツ乾くまでずっと みゆちゃんが歌ってて。大変そうだったけど楽しそうにやりきってました。
mirror、sing bird、innocent は、広いホールにふさわしい堂々のパフォーマンス。
5人でこれなんだから、まだ先があるって凄い。楽しかった!
サクッと帰りましたが、横浜きれいですねー。
せっかくだからこういうとこで撮ったチェキとか欲しかったなー。
なかなか時間とれないかも知れないけど、遠征記念にとったランチェキ販売とかしたら売れそう。
新幹線…で爆睡してて食べ損ねた お弁当。
カラフルスクリームも、すーぱーぷーばぁー‼︎も、遠征おつかれさまでした。
いろんなアイドルさんも観れて楽しかったです!