![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167797908/rectangle_large_type_2_89a2f5f277b76a2e1f2ee65352494ba3.png?width=1200)
斉藤由貴Xmas LIVE2024 in Billboard大阪(ライブレポ2024年12月9日)
2024年12月9日(月)のライブレポートです。
この日は、毎年恒例の斉藤由貴Xmasライブ。
この数日前に、同じ会場Billboard大阪で中山美穂さんのライブが急遽当日中止になるなどしていて。なんとなく胸がざわざわしていましたが、無事開催。
斉藤由貴Xmas LIVE2024
Billboard大阪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167798230/picture_pc_5c04e57ac9d336cb5c7a49e468051d2b.png)
結構なお値段ですが、この距離で聴ける、観られるならお得。会場いっぱいです。
バンドメンバーは去年とほぼ同じ。
弦がひとり減って、シンセ追加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168727407/picture_pc_a288e3bccfe5ec9b28ce92d59b8ecb8e.png?width=1200)
拍手とともにバンドメンバー登場。
OPムービーあり。東京の風景、ポートレート風。
斉藤由貴さん、青のドレスで登場。妖艶。
アルバムMOONから一曲。
土曜日のタマネギ 、2番でピコピコハンマーを取り出し、休符でバンドメンバーやお客さんの頭をピコ!おちゃめだなあ。一気に和やかな雰囲気に。
MC。相変わらず自由でまったりゆるゆるトーク。
最初にバンドメンバー紹介。
ビルボードライブも10回目!ヒットナンバーを並べるより、やりたい曲をやって、自分も飽きずに続けていきたい。
今回はバラエティ豊かに楽曲を並べたらとりとめなく(本人いわく散漫に)なった、万華鏡のようにクルクル変わる曲調、音を楽しんで。
松任谷由実「恋人がサンタクロース」カバー。ちゃんと自分の歌にしてる。
アルバムMOON より、アルバムメドレー。物語のようなコンセプト。ジャジーな曲が良い。
続いて 「月野原」!めちゃくちゃ好きな曲!ようやく回収できた!
バイオリンが素晴らしく、コーラスも欲しいところにきてくれて音源より良いんじゃないかってくらい。最高。
AXIA かなしい小鳥。歌詞がえげつない。これも演奏が素晴らしい。
アウトロで斉藤さん退出。
コーラスの kazco さんがソロで英詞クリスマスソング。これがめっちゃ良かった。かっこいい!
バンドメンバーのソロがあったり、ここだけでも大満足。
斉藤さんお色直しで登場。白のドレス。レースふんだんで清楚なんだけどシースルーでセクシーさも。綺麗で可愛い。
悲しみよこんにちは、でグッと盛り上がる。
本人が楽しみにしている、とのカバー曲コーナー。今年は初めて男性の曲にチャレンジ、女性には歌いにくい音域だけど大好きな曲、地元横浜の地名も歌詞に出てくる…もう分かったみたいですよね?
で山崎和義でワンモアチャンス。しっかり自分の歌い方。歌うまくなった?
もう一曲カバー、スガシカオの「あなたひとりだけ幸せになることは許されないのよ」。本家知らないけどめっちゃ格好いい。
最後の曲です。アンコールはありません。着替えとかあるならまだしも、一回出て行ってそのままちょっと時間おいてまた出てくるなんて。そんな時間があるならその間にもう一曲いれてます。
キッパリいう斉藤さん面白い。個人的に大賛成。
客席からのちょっとうるさい声に断固やりません!で拍手。
最後はちょっと季節は違うけど、と 「卒業」。バンドアレンジが最高!
イントロのフルートの部分をバイオリンで!すげぇ!
歌唱も、2部ずっと歌って喋ってでしたが最後の最後で一番声出てた。最高。
何より演奏が良かったなー。バイオリンとか神業級だし、コーラスも職人芸。よくあのセンシティブな声に合わせてる。
ピアノのノリが良くてベースとドラムのグルーヴも最高。ギターなしでこれは凄い。
シンセ、新加入で音の幅が出て良かったなー。
斉藤由貴さん、大ベテラン中の大ベテラン、歌が本業じゃないけど。
それなのに、ずーっとデビュー当時を思い起こさせる歌。めっちゃ上手くて円熟してて当然なのに、デビュー曲では少女を感じさせる儚い歌い方。女優だなあ。
素晴らしかった!もっともっと聞きたい。