見出し画像

新章 大阪☆春夏秋冬 定期公演7 mellow mellow、大阪画竜点睛(ライブレポ2024回年11月24日)

2024年11月24日(日)のライブレポートです。

大阪心斎橋へ。

新章 大阪☆春夏秋冬 定期公演7
mellow mellow
MUSE BOX


新章大阪春夏秋冬、2024年最後の定期公演ってことで。
前方優先エリア完売。

優先15人ほど、一般20人くらい。程よく。

新衣装。制服調、K-pop風の清楚系。白紺。露出すくなめ。

一曲目が引き継ぎ新曲mellowmellow。
まさかのスカ!めっちゃ良いなー!大好き。沸きにくそうだけど踊れるやつ。

引き継ぎ系のロック曲中心で盛り上げて 、C’mon!の じょいんじょいん で最高潮に。

ブリッジのEDM曲から 天空、失恋イングリッシュと新章EDM曲。ちょいとフロアを落ち着かせてからMC。

新衣装について。お気に入りポイントなど。

K-pop風、ベレー帽、露出がない、執事、など。

後半戦へ。

しっとりバラード調の曲から、前体制の切り札 シャイン。

バラード系EDMなどから新章のEDM色つよめ曲、革命に繋ぐ。

さらに シンガロング をもう一度。エモい。思わず泣きそうに。

最後は Let you fly  !やっぱ燃える。


アンコール後、撮影可能なmellowmellow。

もう一曲 プラズマー やって終了。


良かったー。歌もダンスも熱量も魅せ方も素晴らしい!個々としてもグループとしても。

小さい箱でアットホームにやってるのも楽しいけど、もっと多くの人に観て欲しいなー。

流行りのアイドルとは違うけど、それが強みだと思う。



梅田へ移動。


11/24(日)@ BananaHall
『大阪画竜点睛 Vol.14 - Day 2』





・alcute!
曲もメンバーも可愛い。
ペンラ振り勢多いなー。
ちょっとフロアが静かだったけど、東京でも見てみたい。



・caprice
5人。オタクが奮闘して盛り上げる。
りあらちゃん、声量出るようになってた。

全体的にメンバー同士和やかになってるような。この対バンで肩の力を抜けるのは素晴らしい。
曲とキャッチーな振りが最高。



・SPRISE
フロア三分のニくらい埋まったか?前方にもたくさん。
やっぱ盛り上がるねー。mixとか乗っかってみたら超たのしい。
曲も凄く構成が良い。オタクのツボをついてくる。
EDM系は踏んでると楽しい。
幸福だぁー、もバカになって一緒にやったら楽しいのかもしれん。が、ある一定の世代以上は新興宗教に抵抗があるからなあ。
ピンクの子が良い。



・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

客層がいつもと違うので心配していましたが、フロアはしっかり埋まってたし、ペンライトの数もかなり。

声出し勢もそれなりにいたようで、無敵イントロで歓声!かなりの盛り上がり。

MCでは画竜点睛 が出演が憧れだったと語りファンの熱量を増幅。
そういうの普段からもっと言っておいてよー。

MC後一発目に 好きすぎジャンキーを持ってくる贅沢さ!30分枠だとこういうこともできるのかー。

一旦 拗らせで可愛いを浴びせて、スタソでバチバチ格好良く。

ぴゅあふるロードで最高潮に登りつめさせておいて、ダメ押しのロマ恋!

いやーたまらん。ロマ恋、振りコピ楽しいし曲よいし、もうひとつ盛り上がり所があったら昇天しそう。
リズムも気持ちよくて踏んでも楽しそう。

すぷば初の 画竜点睛 出演、大成功だったんでは。

ののかちゃん、おやすみ前に画竜点睛 出れて良かったー





・モノクローン
もっとダークなの想像してたけどかなりキラキラ寄り。みんな可愛い。
曲はハード目EDMに、キラキラ可愛い系や わちゃわちゃ系、コミカル歌詞系など。今風で面白い。
新曲、BABYBABYがめっちゃダンサブルで良かった!
また聴きたいなー。



・ガラチア
久しぶりにちょっとだけ。SEがプラス効かせまくりのジャジーなやつでめっちゃ好み!これ系の曲あるの?

一曲目は踊らせる系のロック。ドラムの低音が強いなあ。ズンズン響く。


この日はこれで帰路へ。

いいなと思ったら応援しよう!