![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138630411/rectangle_large_type_2_1c09d9273f12a0931d80331b2cdb68ed.jpg?width=1200)
虹のコンキスタドール 彩虹征服者 マイレージラブツアー大阪公演、緊急開催!ウェイウェイ☆スターファイナル大阪公演-前哨戦-
2024年4月20日(土)のライブレポートです。
まずは大阪梅田。
すーぱーぷーばぁー‼︎ 緊急開催!!ウェイウェイ☆star ファイナル大阪公演-前哨戦- 1部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138622891/picture_pc_d3d3fc10c6f0d5e5f2736b2a9f8bfac4.png?width=1200)
緊急開催過ぎたのか、界隈が微妙に違うせいか…ちょっと寂しい入り。
・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138624108/picture_pc_6bb6d9fd1aa71a350a8d282e02813251.png?width=1200)
ツアーにまつわる曲でドドッと。前哨戦っぽいねー。
主催者特権?でかなりデカいオケの音ですが、マイクとのバランスがイマイチ。
すぷば はライブ中の歌や煽りも楽しみたいので、そこまで轟音じゃなくて良い気がします。
・ぷいっと!
元naniyori の2人組ユニット。かなりきゃぴきゃぴした雰囲気。めっちゃ動く。
一部引き継ぎ曲もあるみたい。オタ活アイドル嬉しい。
ファンもしっかり着いてきているようで賑やか。
この日梅田で3回しだそうで、即 次の現場へ。そういやnaniyoriさんもこんな感じだっけ。
・ぴゅあふるすくりーむ
公式セトリ画像。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627556/picture_pc_1699953f550ffdd0361fac3ac4c51e99.png?width=1200)
MCで すぷば ツアーファイナルをしっかり宣伝。
ひなたちゃん、バキバキダンスだけじゃなくアイドルらしく愛らしい表現も。歌が本当にうまくなってる!フォーユーなんて、今一番ノースで歌いこなせてるかも。
カナちゃん、にっこにこで愛嬌たっぷり。だいぶ慣れた感じだけど、まだまだ初々しい。成長が楽しみ。
・谷麻由里
いきなり スターチューン!めっちゃ盛り上がる!
ウェイウェイポーズしてくれたり、MCでツアーファイナルに触れてくれたり。お世話になります。
とにかくライブ中の振りと言うか所作が綺麗。
パキパキ過ぎず丁寧で、決めるとこはビシッと。
ソロなのにしっかり煽るし、オタクを信じて任せるとこは任せる。
いやー、完璧。凄いなー。
・グットクルー
界隈近いようで意外と被らない枠。
すぷば ゆりかちゃんがファンなのだそうで。
パフォーマンス精度が恐ろしく高い!全員これだけ踊れるの凄い。
新曲のパティシエール、ファンキーで好き!
MCで すぷば ツアーファイナルに触れてくれたり。BIGCATでのライブを褒めてくれたけど、冠番組とか球場とか、ってそっちの方がすげえな!?
ギターぎゅんぎゅんな曲が気持ちいい。ファンキさんノースサウンドの曲でもギター弾いてくれないかしら。正垣さん作曲で編曲 小林ファンキ風格さんとか面白そう。
グックルさん、これからも すぷば と仲良くしていただきたいです。
・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138635032/picture_pc_616edc9e26285ec24d1110ef5b31b706.png?width=1200)
無敵はっぴーらんど、ウェイウェイ☆star号をもう一回やるウェイウェイなセトリ。
マーメイドが嬉しい。ツアーファイナルに導くためのアゲアゲセトリですが、こういう曲もあるってのを見せるのも、効果あるかと。
めっちゃ強いセトリだけど、まだ好きジャンも 僕ミュも 残せてるのが凄い。分厚くなったなあ。
前哨戦、たっぷり曲聴けて、観てみたかったアイドルさんも見れて楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139128051/picture_pc_fcb3ebb2a5bc9f5957f79b16bafc71f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139128049/picture_pc_d12b060de21e27c9f5751603a1d513c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139128050/picture_pc_ed4fd8bda0fe1f5eeb374ee24092fda7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139128052/picture_pc_cd23d1203f8d792fe6b7f5614537f223.png?width=1200)
ただ、少し界隈がズレるだけで集客苦戦するとか、お目当て以外は見てくれないとか、対バンあるあるの悪いとこも出てしまいました。
すぷば の運営さんは主催の経験値が少ないようですが、懲りずにいろいろトライして欲しいところ。やり方によっては壁もぶち壊せるはず。
界隈を飛び越えるチャレンジングなブッキングは大好き。
今回はガチの緊急開催だったようですが、次回があるなら、格上に挑むような対バンや、普段は全く絡まないような異次元の相手とのバトルも見たい。
移動。同じく梅田。TRAD へ。
虹のコンキスタドール
彩虹征服者 マイレージラブツアー2024
キミとふたり飛べたらいいなあ♡ 大阪公演
梅田TRAD
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138953036/picture_pc_0ec8c9ed453062888e4f275a6323137c.png?width=1200)
虹コン単独は毎回お友達に誘ってもらって行ってます。
今回は奇しくも、梅田TRAD閉館、虹コンメンバー卒業が発表されて、行かなきゃ案件。
梅田TRAD、繁華街のど真ん中にあって駅から程よく近くてそれなりのキャパあって…と閉館はもったいない。
とは言え、入場整理のオペレーションに無理がある上にちょっとでも道路にはみ出るとバカでか声で注意してきて、そっちの声の方が近隣に迷惑な気が。
言うこと聞かずにダベってるオタクも良くないけど…一応こちらはお客さんなんですが。
TRADはフラットな作りで縦長、段差も一段しかないので後方はかなり見づらい。ってことで珍しく優先チケットで入場。
かなり近くで見ることが出来ました。やっぱメジャー級というか、めちゃくちゃ可愛い!お顔もよく見えましたが、みんな表情管理はんぱない。
チャイナ風の衣装も凄く良い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139128818/picture_pc_02af164fb4ab383c8d30a406d913e6d1.jpg?width=1200)
一時期18人くらいだったと思いますが、なんだかんだで今14人?
うち2人が卒業を発表。
ぼくの推しの岡田さんも…。大阪出身ということで、大阪公演では特に緑のペンライトとコールが多かった気がします。
舞台セットは無し。ツアーロゴのバックドロップがあるくらい。
開演前にはほぼ満員。エリア分けは無くて優先入場は有り。
当然、ガンガン前に詰めてくる。熱気と言うか、執念がすごい。
ほぼ定刻、いつものSEから開演。
一曲目からいきなり「トライアングルドリーマー」!!そりゃもうアガるでしょ!
観客みんなからのコール、ガチ恋口上、ペンライト。すごい圧。地上だなあ!
だだっと数曲 畳み掛けてMC。
特に卒業とかには触れず。大阪名物のお話で、551とかタコ焼きとか。
MC明け。
2人、4人…と編成を変えてユニット的にパフォーマンス。ちょっとレアな過去曲らしくお客さん大喜び。
さらに全員で、主に夏曲を連発。知ってる曲ばかり、楽しい!
あっという間にラストスパート。
怒涛のアゲアゲ曲連打、みんな跳びまくりの叫びまくり!
最後はマイレージラブ だったかな?
アンコールも、発動後すぐに。テンポ良い!大熱狂のまま終了!
楽しかった!久しぶりにこんなに近くで虹コンメンバーを見られましたが、さすがのクオリティ。
パフォーマンスもビジュアルも、全国屈指。ショーとしての完成度が高い。
曲名もメンバー名もうろ覚えな僕ですが、めちゃくちゃ楽しめました。アイドルオタクなら履修してて当然、って感じの今日ばかりなのが凄い。
毎年水着MV作って夏曲だしてるのは伊達じゃない。
最近はさらにTikTokでバズった曲もあって、女性ファン、若年層ファンも増えている感じ。
小規模ライブハウスツアーなので演出も最小限、公演時間も70分くらい。
それでもユニット曲を挟んだりサクサクたくさん曲やってくれて、飽きさせない。満足度たかいです!
何より会場全体から虹コンを求める圧を感じました。レスもらっただけで悲鳴があがったり、必死にコールしたりアピールしたり。
距離が近い地下のライブとは反応が違ってて新鮮。
スポーツのように応援して一緒に闘うような一体感じゃなくて、崇めて神聖視する感じ。めちゃくちゃ熱量が高かった!
やっぱ優先も一般もそれなりのチケット代だして、ワクワクして会場に駆けつけてるからでしょうね。
いやー、堪能!大満足でした!
ライブ後、久しぶりのオタ飲み。飲み過ぎて二日酔いのため、翌日は早めに帰って体調回復に専念。
月曜日に備えることに。むりはきんもつ。