カラフルスクリーム全国7都市ツアー 名古屋公演(ライブレポ2023年5月14日)
2023年5月14日(日)のライブレポートです。
この日は関西アイドル カラフルスクリーム の全国ツアー名古屋公演。GWに名古屋に行ったばかりでしたが、またもや来れましたー。
ちょっと早めに名古屋に着いて、お昼ご飯。
名古屋コーチンの焼きしゃぶ丼。
GWの鬼のような混雑も緩和されていて、それほど並ばずにいただけました。
食べやすいのに食べ応えがあって美味しかった!
しかし足りない。ライブまで時間があるから、始まる頃には消化してそう。
ってことで
名古屋駅のラーメン横丁にて。焦がし醤油ラーメン。パンチ強め。うめえ。
ぶらぶらしたり休憩したりしつつ会場へ。
カラフルスクリーム全国7都市ツアー COLORFUL SPRING TOUR2023 名古屋公演
新栄 SPADEBOX
個人的に、初日大阪以来のカラスクツアー。全部行きたかったけど、予算的にも日程的にも厳しかった。GWはJCIFを優先しちゃったし。
地下鉄で新栄駅へ。会場は、spade box。ダイアモンドホールの近くですね。
確か 昔、フィロのス とCALLME の対バンツアーで来たっけなー。
ちょっと変わった形をしてて、ステージ奥に向かうにつれ狭くなるという。後方段差ありだけど、そこは撮影可能エリア(有料)になってました。意外と見やすい。
そこそこの規模の会場でしたが、後方まで程よく埋まってました。
ナコチャーーンセトリ画像。
横の壁にOP映像が映しだされてスタート。こういう演出だいじ!
彩りでスタート。ツアーの代名詞的な曲が有るって良いよねえ。聴き馴染むほどに良い曲。
この先、この曲を聴くたびにこのツアーを思い出すんだろうな。
ダンサブルな曲が続いてからのspark dash! レア曲きたー!
みなみちゃんの歌い出しがめちゃくちゃロックで格好良かった!
そこからの恋予報の和風バージョン。
扇子を使ったダンスが華やか。
ツアーで初披露した際、みゆちゃんゆうかちゃんの扇子が上手く開かないハプニングがあったそうで、リベンジを果たせたとのこと。みゆちゃん相当悔しかったみたいでしたが、バッチリ決まってて格好良かった!ツアーを全通している人なら感慨深かっただろうな。羨ましい。
ロッキンズッキンではフラッグ使った演出。ひらひらー!
続けて夢見るロードショーにバンパイア、ジェラ箱さん登場のジェラシック!
このパートはアレンジやいろんな演出だらけで豪華!
ラストスパートは定番曲で走り抜けると思いきや、きみと青空では落ちサビを「ララララララ…」と観客に歌わせるシングアロングバージョン。
語りかけながら煽る なこちゃん。いやー、エモいエモい!
ここでめっちゃ高まったので、本編ラストのハッピーパッカーがたまらんかった。歌詞が染みて染みて泣きそう。
アンコールでは、パチンLOVE。
もちろん最後は幸せの見つけ方。
素晴らしかった!大満足。
ツアー初日に比べても歌やダンス、フォーメーションの精度も上がっているし、フラッグや扇子など新たな演出の完成度も上がってきてる。
ツアーを通じてメンバーやスタッフさんたちのチーム感も良くなっている感じ。雰囲気よいです。
声出し解禁になったばかりの頃は探り探りだったコールなども定着してきているし、メンバー側の煽りも上手くなっていました。
ツアーで生まれたであろうファンのノリなんかもあって、熱量も半端なかった。
演者側の楽しませようっておもてなし精神が凄くて、ファンの側も全力で乗っかって楽しんでいて、いつもはちょっと引き気味な大人し系のファンも巻き込んで、うねりが生まれていた感じ。一体感が素晴らしかった。
たった2ヶ月でこれだけグループとして成長を感じさせるんだから、やっぱりツアーは凄い。いろいろ大変だろうし消耗するんだろうけど、やる価値あります。
名古屋でこの光景ってなかなか凄いですよね。次はもっと…って夢を見ちゃう。
ほわほわした気持ちで特典会。そういや、カラスクでは単独やワンマンの時のみ 握手ハイタッチが解禁。
初日の時は特典会には行かなかったので、カラスク通い出して初めて。緊張した〜。
ツアー終わって欲しくないなあ…なんて思いながら、名古屋駅で晩ごはん。
エスカにて「鈴波」さんの 焼き魚定食。めっちゃ美味しかった!