虹のコンキスタドールLIVE TOUR「レインボウパルス」大阪公演 ほか(ライブレポ2024年11月16日)
2024年11月16日(土)のライブレポートです。
まずは大阪 堺筋本町 CDC BOX 。
久しぶり。相変わらずな柱の存在感。
アイドル好きで何がわるい
CDC BOX
・dear nightmare
三人組。ロック系?
音響トラブルにも負けずに頑張ってました。
・fancy
スキルは申し分なし!ちょっとビビるレベルですげえ体幹。
曲は分かりやすい王道。
・アクアリウム
ビジュアルレベル高い。人気出そう。
王道風の衣装ながら曲は割とロック寄り。意外。
・asterythm
新メンバー 初見。突出したものは無いけどこれからに期待できそう。
らぶさん抜けて歌唱的に不安でしたが、新メンバーさん含めみなさんポテンシャル高くて、伸び代に期待。
・いつかの夜に僕たちが、
4人組。ビジュアルがめちゃくちゃ良い。全員可愛い。衣装もよく見ると手が込んでる。お金かかってそう。
曲は流行りのふ◯っぱー系?編曲とかセンスが良くて聴き心地が良い。
関西に突如こんなグループが生まれて困惑。これは期待しても良いやつ?
・神薙 時うさぎ
歌唱力さすが!
ヒップホップ系でズンズン縦のり。ちょっと この日の客層と合ってないけどはっちゃけたら楽しそう。
・seepris
3人。SPRISE研修生。
研修生とは言えレベル高い!
ダンスがキレキレの子が。すげえ。
・すべての瞬間は君だった
爽やか清楚系。
ビジュアルレベル高い。ここも人気出そうだなあ。
曲は綺麗目。関西には居なかったタイプ。
・ティラミス
いろいろお金かかってそうな大手感。
メンバーコールやmixが音源に組み込まれてる流行りの曲あり。
分かりやすくて人気出そう!
お昼ごはん。
本町駅近く フラン軒。リニューアルして基本のラーメンの味も変わってました。
懐かしい系の醤油ラーメン。
前の高井田系の濃い感じが好きだったので変わっちゃって残念ですが、これはこれで美味しい。
移動。住之江公園駅 へ。
虹のコンキスタドール LIVETOUR レインボウパルス 大阪公演
gorillaHALL
Sチケットだけで300番くらい。一般も同程度。
開場20分くらいで入場完了。
2階は解放しなかったけどフロアはほぼいっぱい。
特別なステージセットみたいなものは無かったけど、ズラリメンバーが揃うと圧巻。可愛いがすぎる。
ほぼ定刻通りライブスタート。
曲が、音がやっぱり良い!
メジャーだなあ。作り込まれた音が気持ちよい。
ベースどぅるんどぅるん で自然に体が動く。
めっちゃ踊りまくった!
あまり予習はしないタイプですが、知らない曲でも踊れて楽しい。
アルバムのリリースツアー的位置付けらしく、収録のユニット曲コーナーなども。
正直、全然アルバム曲は聴いていなかったので戸惑いましたが、どの曲もめちゃくちゃ良くてびっくりしました。
人気メンバーの卒業発表以降、初の大阪公演でしたが、湿っぽい感じは無し。
卒業メンバーの大阪ライブとしては最後のハズなので、集大成的なものを想像していましたが、あくまでアルバムツアーの一環って感じ。
まぁそりゃそうか。この方が誠実だよね。
特別な演出などもなくてあくまで楽曲勝負って感じでしたが、それが良かった。
君のこと好きなのバレてます、とかライブで聴くと超楽しいのね。
途中、撮影可能曲もあり。
やっぱ人数多いと華やかだなー。
終盤の盛り上がり曲連発は圧巻!
公式でこの日のお写真やセトリも公開。ありがたい。
アイドルみたなー!って感じで大満足。
めちゃくちゃ楽しかったです。
終演後、駅から少し歩いた立ち飲み屋さんでオタトーク。美味しかった!