![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90490618/rectangle_large_type_2_fda5d999e9c23ec06ea86dc0f14faff9.jpeg?width=1200)
母が描く幸せの形「~幸せゆらゆら~」
![](https://assets.st-note.com/img/1667574845791-8g6uHKGCIP.jpg?width=1200)
今年の2月に、脳梗塞を発症し入院していた母。
7月7日七夕の日に、リハビリ病院で皆さんと育てていた「向日葵の苗」を抱えて母が無事に家に帰ってきました。
「お母さんお帰りなさい。」母は、どんな時も笑顔を見せてくれて救われる。まだ見守りが必要ですが、一緒に近所の公園まで歩けるようにまでなりました。今は、週に二日訪問リハビリ(理学療法士の先生)が来て下さっています。リハビリ運動だけでなく、患者、家族の心のケアをまでして下さり感謝ばかり。「これからの人生で母がやってみたい事、夢」について宿題が出されました。これまで長年続けてきた「日本舞踊」も「車の運転」もできそうにありません。右手のリハビリを兼ねて「モビール作り」を一緒に始めてみました。不思議と絵を描く時だけは、右手が無意識に動くのだそうです。いつか母と一緒に「モビール」の二人展をするのが今後の夢になりました。母がというより、私が母と一緒に叶えたい夢ではありますが。。。今の母が描く幸せの形「~幸せゆらゆら~」完成しました。ようやく穏やかな日常が、少しづつ戻ってきました。
(22) 母が描く幸せの形「~幸せゆらゆら~」 - YouTube
いいなと思ったら応援しよう!
![イラストレーターともぞう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49237786/profile_23913297fd77505483736bcda3e327c0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)