見出し画像

【参加者募集中】2023年3月28日(火)第3回勉強会

みなさんの会社では、経営理念(パーパスやミッション・ビジョン・バリューなど)は浸透していますか?

多くの会社ではHPや社長室に「掲げられている」が、事業や組織の実態とはかけ離れている。社員に聞いても「うちの経営理念ですか?何でしたっけ?」というありさま。

第2回の参加者の中からも「自治会の目的が忘れさられ、自分の利益ばかり主張する人が増えてきて困っている」という話も。これは企業だけでなく、あらゆる集団で問題となっています。

しかし、世の中には経営理念が浸透し、経営者から新入社員まで1人1人の行動に結びつき、一体感のある会社が存在します。そのような会社はどのように経営理念を浸透させてきたのか? 気になりますよね。

ということで、第3回は実際に成果を出されている会社の経営者からお話を聞き、自社やコミュニティへの応用を考える時間にしていきます。

なお、第3回からの参加も大歓迎!パーパスって何?興味はあるけどよくわからない。。。そんな私が参加しても迷惑にならない? → なりません♬ みなさん優しく説明してくださるのでご安心を!

#パーパス経営ラボ  第3回 勉強会詳細 /

● 開催日時:2023年3月28日(火)20:00~21:30
● 参加費:無料
● 会場:オンライン(Zoom)※参加URLは申込でいただいたメールアドレスにお送りします
● 参加条件:パーパス経営を学び・実践したい経営者、経営幹部、コンサルなど
● プログラム
20:00~ オリエンテーション
20:20~ パーパスを組織に浸透させるには?(実践例のご紹介)
20:40~ パーパスを組織に浸透させるには?(グループワーク)
21:00〜21:30 懇親会
※当日の状況により時間が前後する場合がございます。ご了承ください。

\こんな方にオススメ/

● パーパス経営を実践するのが初めての方
● パーパス経営を実践したいと考えている方
● パーパス経営の悩みを相談したい方
● ぶっちゃけパーパスってなに?と思っている方 など

\ご参加までの流れ&申込期限/

Googleフォームより申し込み
https://forms.gle/P1BqBgf2vShuWMY28
・ お申込み期限:前日3 /27(月)の15時まで
・ キャンセルの場合は「キャンセル」と一言だけご一報いただけますと幸いです。ご連絡は都度確認しますが、運営から返信はいたしかねますことご了承ください。

前日の17時頃にご案内メールをお送りします。
(※ご利用方法、ZoomのURL等含む)
※万が一当日イベント開始2時間前を過ぎてもメールが届かない場合は、恐れ入りますが、以下内容をご確認の上、運営(purpose.management.lab@gmail.com)までお問合せください。
・迷惑メールフォルダに届いていないか
・「purpose.management.lab@gmail.com」からのメールを受信可能に設定されているか
■注意事項■
本コミュニティ内での営業活動は禁止させていただきます。また、参加目的が主催者の趣旨に反する方、運営の妨げになる方については参加をお断りする場合がありますので予めご了承ください。
■お問合せ先■
purpose.management.lab@gmail.com

※ラボは完全無償。以下の有志によって運営されています。

〔運営〕
・天平株式会社 代表取締役 菊地 天平 
 企業URL:https://www.tenpei-inc.com/
 個人Twitter:https://twitter.com/tenpeco

・株式会社Two Doors 代表社員 柳澤 史樹
 企業URL:twodoors.link
 個人Facebook:https://www.facebook.com/fumiki.yanagisawa

・ナカノ株式会社 取締役副社長 窪田 恭史 
 企業URL:https://www.nakano-inter.co.jp/index.html
 個人Facebook:https://www.facebook.com/yasufumi.kubota.7

・株式会社トレンド・プロ 代表取締役 岡崎 寛之 
 企業URL:ad-manga.com
 個人Twitter:https://mobile.twitter.com/okapicheetah5

・オフィスculeep 代表 矢間あや 
 企業URL:https://culeep.net/
 個人Twitter:https://twitter.com/YazamaA

いいなと思ったら応援しよう!