
2024の振り返りを兼ねて...~朗読劇・アイディールセミナー〜
初めに
本編の感想の前に少しだけ…いや…少しじゃないかも…
今年1年を振り返ってみると、あまりにも濃密で濃ゆくて…アイディールセミナーのテーマでもあるのが個人的に不気味に感じてる部分もあるんだけど、自分自身、色々な意味で人生が変わった年だった…新しい自分に出逢うことのできた1年だったなと…
まず現場というか遠征するようなイベントに参加し始めたのは今年からなんですよ!!
2月のウマ娘のライブで初現場現地参加、そして5月のシアター再演で朗読劇初観劇、そして半年飛んで今回のアイディールセミナー!!
今ではすっかりまのみんの沼に浸かってる…最早泳いでる…()
今年に入って、ある程度の行動の自由と経済的な余裕(ほぼ気合い)が手に入ったのが1番大きいけど、
人生でこんなにも楽しい時間を経験しちゃって大丈夫!?死なない!?
ってなるくらいの衝撃を受けた今年前半…
で!!!!!!!
それからの半年!!めちゃくちゃキツかった!!!!
それは高校3年生としては避けては通れない道…そう…大学受験…
特に辛かったのは10月…
その月はまのみんのイベントが3つもあったのに!!その月は第1志望の大学の受験日があったりめちゃくちゃ忙しくて、断腸の思いで諦めました…(´;ω;`)
それを!やっと!
乗り越えて、ひと段落ついたところにアイディールセミナーの告知が!!
それを見た瞬間、比喩とかなく飛び跳ねた!笑
光大さん!キャスティングありがとうございます!!(大声)
前置きが長くなりすぎたけど、ここからは本編です!
本編
アイディールセミナーって聞いて、キャストの衣装を見ても更にどんな朗読劇になるのか分からなくなった…
でもなんか怪しいセミナーってのは告知ポストで分かってたから笑
自分の目で確かめるしかない!ってなった!
始まって最初に男女がすれ違う瞬間があって、理解が追いつかなかった…
(これがストーリー後半の伏線だったとは…)
それから今回の主要なセミナー参加者の人物像がわかるシーンがあったんだけど、それが結構面白くて!!
まのみんは今回平凡なOLって紹介文に書いてあったんだけど、思ってたのと全然違った!!笑笑
"三軍女子で流れるままに就職してセクハラばかりの職場…せめて大学時代はテニサー入って先輩とワンナイトしておけば…"
って、そっちかー!!そう来たかー!
いい意味で裏切られた笑
よくよく考えてみればこんな怪しいセミナーに参加するくらいだからそりゃ人生に悩みを抱えてるのは当然だよな〜って勝手に納得…
それにしてもそういうキャラで来るかー!って驚いた!!!
他には西連寺さん演じる暁の、占い師らしからぬ商売にならないとわかった瞬間に速攻早口で次の客を呼ぶ雑さが癖になった笑
あと、鳴瀬さん演じる山田花子とか!森永さん演じるケンケンとか!これ絶対面白くなるやつだ!!ってその時気づいた!!
多分この調子でストーリー辿っていくと終わりが果てしなく先になるのが目に見えてるので、、ここからは特に印象に残った場面から!
ここで外せないのは光大さん自信が演じるビューティーロケッツ!!
登場のシーンからもう印象的で、これが噂のビューティー・ロケッツ…!!ってなったのもつかの間…
"本日は私のお母様も観に来ています"
なんて言うもんですから、会場がドワッて湧いて笑うしか無かった笑笑
自分の母親の前であの衣装着て演じられるのはさすがにメンタル強すぎて…笑笑
それから!!
ここも好きなシーンなんだけど!!!
二ノ宮さん演じる初恋りんごとケンケンの関係性というか、あの二人のやり取りが面白くて!!
売れない地下アイドルりんごのオタクのケンケンがリアルというか、ザ・厄介オタクって感じで!りんごの塩対応だったり、ケンケンが簡単に言いくるめられてるところだったり、めちゃくちゃ笑った笑
それでね、2人のアイディールがまた個性的で色々人をヤッちゃってたりしてて、、!
2人は排除対象だったんだけど、りんごのアイディールのラブリー・ラブリーとケンケンのアイディールの神風剣のやり取りが面白すぎて…
ラブリーの毒吐く場面とか、剣がラブリーにガチめに踏まれて歓喜の悲鳴上げてる場面に笑い止まらなくなって…笑
前半部分はホントずっと笑ってた気がする…笑
あと!!!
まのみんが演じてた幸奈のアイディールがパリパリピーナッツって言うんだけど、
アイディールとして登場して初めて理解した…!
パリパリピーナッツ…略してパリッピー…!
明るくて、ザ・ギャルって感じのキャラだったから初めは"これが幸奈の理想の姿…?"って不思議に思ってた…
それでパリッピーに連れられて麻布のクラブに入ったんだけど、その時のアンサンブルの方がうまぴょい踊っててフフってなった笑
今回の朗読劇もウマ娘の声優さん多かったからそのこと意識してたのかなってちょっと嬉しくなったよね…!!
話を戻すと、パリッピーが幸奈の知らないとこで人ヤッちゃってて、それに気づいた時の幸奈の豹変ぶりが最高だった!!!
まのみんの低音ボイスで"もう何人もヤッちゃってるんだもんね!!"のところが特に好きで!!
スイッチの入った幸奈の今まで色んな感情を押し殺して閉じ込めてたんだな…って思った
まの推しとして!!推しの普段観れない色んな演技が観れるのが嬉しくて!!!!
荒々しいキャラを演じてるのがとても新鮮だった…!!
これ朗読劇!?ってくらい全身で感情爆発しながら演じてて圧巻だった…
これは腹筋吊りそうになったってのも納得のシーンだったね…笑
前半がもう面白くてお腹痛くなるくらい笑ったんだけど、後半との温度差に風邪ひきそうになった…!!
セミナー受講者がどんどん〇されて、その中で暁の銃に撃たれてからの息遣いだったり、やっと夢を叶えられそうになった時に潰されたりんごと呆気なく〇んじゃったケンケンだったり、どんどん居なくなって…
幸奈もラブリーにすりおろしりんごにされちゃったのはショックだったかな…笑
暁のアイディールの砂ちゃんのセリフで
"スナチャン…ぼんやりシテキタ…"
ってシーンがあったんだけど、
マチネ後のアフタートークでまのみんと西連寺さんが帰り道で砂ちゃん構文で会話しながら帰ってた話聴いて…!
シリアスなシーンなのにソワレの時思い出して笑いそうになったの危なかった…笑
ちゃんと耐えたけど…笑
マチネ、ソワレ両公演にアフタートークがあったけど、舞台中分からなかった設定だったり裏話聴けてよかった…!!
裏話は大好なので尚更!!!
今回続編もあるみたいなので…幸奈すりおろされちゃったけどまたまのみん出るのかな…?どうだろ…?
そう!
アイディールセミナーの脚本を書いた光大さんの舞台は役者さんの良さを引き出してるなってことがとても印象的で!
以前初等教育ロイヤル配信で観てたんだけど面白くって!光大さんスペース配信も含め楽しめた作品だった!
今回もその時に出演してた声優さんも結構居て、その時に"この人の演技面白いな!"って印象に残ってたのもあって!自分の中でこういう楽しみ方もあるのか!って発見もあった!
あ…!あと最後の挨拶のところ!!
舞台が終わって告知とかの時間にね!!
まのみんがまの民一人ひとりの場所をわざわざ探してくれてね!!
来てくれてありがとう!って表情でこっちを見てくれて…
目が合ってる時があまりにも長く感じて"こんなに見つめちゃって大丈夫!?ふぇぇ…コッチミテルヨ…"ってしっかり動揺してた…
首にかけてたグッズも見てるよ〜ってジェスチャーしてくれて…語彙ないなった…
全然意識してなかったことだったから尚更…
いつもチョクメ!とかでよかったら教えてね!って言ってくれてるけど、こうやって表現されるともっと応援したくなっちゃうよ……
改めて、この1年はまのみんの活躍してる舞台を自分の目で観ることが出来て…今までの人生の中で心の底から楽しいと思える体験にたくさん出逢えて…人生観変わったって言ってもいいくらい刺激を受けた…そんな1年
もうね…!まのみんが動揺しちゃうくらい褒めちぎりたい…!!!
ありがとうでは言い表せない程の感謝を伝えたいなって!!!
これで今年も終わっちゃうけど、来年は1月18日にリオマノパーティーも控えてるし、ウマ娘の6thもあるんだもんね…!
これからも楽しみは尽きないね…!!
来年はどんなまのみんが観れるのかな…


ps.今回バニラ味さんと連番させて頂いて、久しぶりにお会いして沢山お話出来て楽しかったです!そして、まのみんの沼へ誘って頂きありがとうございました…!!これからもよろしくお願いします…✨