自分的「2023年 楽曲10選」を選出してみた
今年も頑張って選出してみました!
昨年のはこちら!
1. ちゅ♡ちゅ♡ちゅ♡中華 / youmenosay
今年ライブに行ってうっかりハマっちゃったアイドル、youmenosayから『ちゅ♡ちゅ♡ちゅ♡中華』。アンセムである『しゅき♡帯び運転』も楽しいけど、この曲も同じくらい盛り上がって楽しい。
ってところの「ハフハフ♡」、歌い方含めて特に好き。
ほかにも前述した『しゅき♡帯び運転』に加えて『taikutsu』『Dream Parade』『白いサイリウム』など、いい曲がたくさんあるので、アルバム『START』はオススメ!
2. 言花Letter(s)! / 雁矢よしの(CV.高橋李依), 水茎あやめ(CV.楠木ともり), 金魚鉢たより(CV.芹澤優)
『Princess Letter(s)! フロムアイドル(通称:プリレタ)』という、アイドル学校に通う女の子と文通をできるコンテンツ。今年リリースされた全員曲。作曲は堀江晶太。
昨年度は雁矢よしのちゃん(CV.高橋李依)の新曲である『Sprout』を選出した。
このコンテンツ、曲のセンスがとにかく良くて……、もっと盛り上がって欲しいんよ……。声優・MV・アーティストが豪華すぎて不安になる。回収できてないでしょ。金払いたいからどうにか課金しやすいコンテンツ出して欲しい。ちょっと高くてもいいからライブとかやってくれないかな…。
3. 戻れ戻れもどれもどれも。 / アメリカ民謡研究会
アメリカ民謡研究会さんを今年初めて知った。グリッチって言うのかな?ノイズが乗ってる感じの音楽。
こういうグリッチを多用する音楽だと静かなエレクトロニカっぽい曲が多いイメージがあるけど、アメリカ民謡研究会さんはそこそこビートも入ってて語りも面白い。ちょっとダークな感じというかユニークな世界観でたくさん聴いた。
4. いただきバベル - Aiobahn Remix / 電音部, Aiobahn, ケンモチヒデフミ, 黒鉄たま (CV: 秋奈)
電音部から『いただきバベル』のAiobahnさんのRemix。原曲よりも聴いてる可能性ある。
普段Aiobahnさんはハウスっぽい曲作るイメージがあるんだけど、最近は『INTERNET OVERDOSE』『INTERNET YAMERO』とか尖った曲作ってたりしてて、なんかこのアレンジにもそんなサウンドというか雰囲気も入ってて面白いなーという気持ち。Aiobahnさんは幅が広いしどの曲も面白くて好き。
5. Bokeh / ぽんぽこ
いま世界で一番エモいJersey Club。
ピーナッツくんがぽんぽこに書いた歌詞であることを想うとくるものがある。ぽんぽこの声がしっとり系の曲に合う。もっとこういう曲歌って欲しい。
ここ小さい頃のぽんぽこを見ているピーナッツくん、兄妹の情景を切り取った部分が見えてエモい。
6. Vanilla Drops (Twilight Noise Ver.) / 星歴13夜
コドモメンタル擁するアイドル、星歴13夜から『Vanilla Drops』の新録版。今年に再始動して、その際に出したアルバムの『Twilight Noise』に主要曲をアレンジして収録されてるけどこれがどれも良い。一気にダンサブルな感じになった。機会があったらライブ行きたいんやけどなかなか行けてない。
7. Iris / BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.紫村 花澄
BeatmaniaIIDXの最新作の新曲から『Iris』。ハマーさんありがとう。2分間の中に詰まってる厚みを感じる音とエモいメロディライン、押しやすい譜面がゲーセンでプレイするとめちゃくちゃ気持ちいい。ハマーさんのBeatmaniaIIDXのボーカル曲は、前前作の『ANEMONE』から続いてかな。切なそうな感じだけどおしゃれに歌い上げる感じの曲が人気なのかしら。めちゃくちゃいいからもっと作って欲しい。
あとフルで聴きたいのでロングバージョンよろしくお願いします…。
8. パラレルサーチライト / 名取さな
今年の『さなのばくたん。』で披露された『パラレルサーチライト』。すごいワクワク感を感じるイントロがめちゃくちゃ印象的で初めて聴いた時笑顔になったのを覚えてる。しかもその感じが "名取さな" って感じがしてめっちゃ良い。
歌詞も名取自身の名取という存在への想いとか、せんせえ方の感謝とかが書かれてて良い。素晴らしい…。。。
9. teardrop / 電音部, picco, 桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)
たぶん100万回くらい聴いた。
ネガティブな歌詞だけと、悲しさとか悔しさとか、感情が思い切り乗せられてるボーカルが良すぎる。感情の機微を肌で感じる感覚がある。
piccoさんは普段明るい感じの音楽を作ることが多いきがするからその点も珍しい気がする。
アンサーソングというか、その後のリリースされた『teardrop 2nd』も良い。前向きに頑張る姿が表現されてるけど、歌詞もリンクしててエモい。
10. MY STARWAY / わか, ふうり, ゆな
映画『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』の主題歌になったこの曲。アイカツ!でいうと『氷の森』とか、連続リリースのアルバムの新曲も一部2023年になるけどピックアップするからこれかな。てか連続リリースでドリアカなかったけど廃校したのかな…。新規の供給待ってます…!
おまけ:寝台列車に乗りた~~い!! / MOTTO MUSIC, Kijibato, ちょこ
2022年12月27日リリースの曲。これを入れられたらこのリストに入れてた。ノリもいいし歌詞も良い。程よい電波感。
聞いてると寝台列車に乗りたくなりすぎる!小旅行したいね〜。
今年もいろんな音楽を聴きました。振り返るの楽しいね。10曲に絞るのは厳しいけど。
Spotifyくんの今年のまとめを見ると「お前はオタク」って言われてる感じがするわね。
今年は例年に比べてアイドルソングを聴いた気がする。他にもたくさん挙げたかった曲があって、アイドル界広いなぁと感じたりもしました。
おわり。