WSPCのインストを読もう
本記事の要約
10/16~23にWSPC2022 = WSC2022(世界ナンプレ選手権) + WPC2022(世界パズル選手権)が開催されます。
大会当日に出題されるパズルのルールを記したインスト(インストラクション)が公式サイトで公開されています。
インストはペンシルパズル図鑑としての側面があります。
普段競技をしている人もそうでない人も、インストを読んで新しいパズルに触れてみよう!
WSC2022のインスト
WPC2022のインスト
はじめに
みなさんは何に秋の訪れを感じますか?
私はWSPCのインスト公開です。
10/5にWSC2022のインストが公開されました。今までは普段からパズル大会に参加している者の立場でインストを読んでいたのですが、「これって競技をやっている/やっていないに関わらず面白いよね」「ルール説明だけでなくペンシルパズル図鑑としての側面があるよね」と感じたので本記事で紹介していきます。
WSPCとは
WSPCとは、競技パズルの世界大会です。
競技パズルについて説明すると、出題されるペンシルパズルを決まった制限時間の中でできるだけ多く解き、得点を競う競技です。Sudoku(ナンプレ)部門とPuzzle(ナンプレ以外のパズル)部門の2部門があります。
WSPCは、WSC(世界ナンプレ選手権)とWPC(世界パズル選手権)で構成されています。別々の大会ですが、近年は同じ会場で連続開催されています。今年のWSPCの会場はポーランドで、両大会合わせて10/16〜10/23に行われます。各大会にはそれぞれ各国の予選を勝ち上がった約30ヵ国、計200人以上の選手が参加します。日本では毎年4~6月に国内予選が行われ、基本的に各部門の上位8名がWSPCに派遣されます。
WSPCの特徴の一つとして、出題されるパズルの物量の多さが挙げられます。WSCは2日間、WPCは3日間、選手は朝から晩までパズルを解き続けます。と言っても一秒も休まずに解いているわけではありません。各大会は十数個の数十分単位のラウンドで構成されており、休憩を挟みながら行われます。ラウンドには個人で解くもの(Individual Round)とチームで解くもの(Team Round)の2種類が存在します。また、年によっては、全てのラウンドが終わった後に上位10名によるPlayoff(決勝)が行われます。
インストとは
インストとは、インストラクションの略で、大会で出題されるパズルの種類と配点を記したドキュメントです。大会の一週間ほど前に公開されます。
WSPCのインストは出場選手にしか渡されないのでは…と思いきや、そんなことはなく、公式サイトにアップロードされているので誰でも閲覧できます。先述の通り、出題数が膨大なのでインストのページ数もかなり多いです。それだけ多くのパズルが載っているということですね。インストは全て英語で書かれていますが、最近は翻訳ツールがありますし、例題も載っているので理解にはあまり困らないと思います。
今年のWSPCについては、2022/10/06時点でWSCのインストが公開されています。リンクは本記事の上部に貼ってありますのでご参照ください。
(追記:2022/10/09)WPCのインストの一部が公開されました。
インストを読むと何が楽しいか
インストを読むと、「このルールは見たことなかった!」となるパズルをたくさん発掘できるでしょう。実際、世界大会が初出のパズルは結構あります。新しいパズルに触れられるのはシンプルに楽しいです。更に、そのパズルの作問をしたり、理論を開拓したり、後日本番の問題に触れてみたり(後述)と、様々な楽しみ方があります。
読むべきところ/読まなくてもいいところ
「そうは言ってもどう読んだらいいかわからない…」という方向けに、補足としてインストの読み方の例を記します。
インストの構成は大体こんな感じです。
スケジュール
大会ルール
各ラウンドの説明
3-1. (あれば)ラウンド全体のルール
3-2. 出題されるパズル一覧と配点
3-3. 各パズルのルールと例題
このうち、読むべきところは3です。まず3-2で出題されるパズル一覧を見て、気になるものがあったら3-3の該当箇所に飛んでみましょう。最初から3-3をざっと見てみるのもOKです。ラウンドによってはそのラウンド特有のルールが記されている場合もあるので、興味のある人は3-1を読んでみてもいいかもしれません。
1, 2は大会に参加する選手向けなので飛ばしてもOKです。
おわりに
WSPCのインストについて紹介してきました。普段競技をやっている人もそうでない人も、インストを読んで新しいパズルに触れてみよう!
以下、雑記です。
インストを見て面白い/あまり見たことがないと思ったパズルを作ってPuzzle Square JPに上げていく予定です。#WSPC2022応援 というハッシュタグをつけようと思います。みなさんもよかったらどうぞ。
もしかしたら、インストを読んで「世界大会の本番の問題を解きたい」とムズムズしてくるかもしれません。その場合はWPF(世界パズル連盟)が販売している過去問を入手することをお勧めします。以下のサイトから購入できます。1年分につき20ユーロです(2022/10/06現在)。2022年の分は当然まだ販売されていませんが、そのうち追加されると思います。
例年通りだと、WSPCのPlayoffの様子はYouTubeなどでライブ配信されます。日本時間の深夜になる可能性が高いですが、興味のある人はチェックしてみましょう。以下はWPC2018のPlayoff含む大会の様子です。
利き手の指の骨折がやっと治りました!
これで思う存分パズルトレーニングできるぜ