見出し画像

初めてだらけの日常〜つわりの日々〜

こんにちは。
私の名前はPちゃんです。
これから私についてお話ししていきます。
今第一子を妊娠しており、とてもつわりがひどい状況です。
毎日どうしていいのか分からない時もありますが、動ける範囲内でやれることをしようと日々考えています。
なかなか自分の思うようにいかないので、とてもストレスになることもありますが、生まれてくる命を大事にして精一杯生きていくことで、私の経験が少しでも多くの女性の参考になればと思い、今回ノートを始めることにしました。

どうぞよろしくお願いします(^ ^)

35歳からの結婚と妊娠は今では当たり前になってるいますが、やはりとても勇気がいることです。

私の母が私を27歳(第二子)の時に出産しているので、私は10歳も年を重ねて37歳(第一子)で初産です。ただただ、母子の健康を願うばかりです。

<つわりのこと>

今日はつわりが少しマシです。
つわりになって、食べれるものと食べれないものが日々変化しています。
私の場合は今日現在食べれる食べ物は、
スイカ、キウイ、バナナ、ぶどう、トマトをよく食べます。
スイカは冷蔵庫にストックがないと落ち着かないぐらい少しでもお腹が空いたらパクパク食べています。
こんにゃくゼリーやウイダーinゼリーなどの簡単な食べ物もよく食べます。

朝はグラノーラに牛乳をかけて毎日乗り切ります。

意外とサンドイッチも美味しくてコロッケや卵が入ったようなサンドイッチも食べることができます。
不思議だなと思ったのが、関西人なのかたこ焼きや明石焼きが妙に欲しくなってトライしてみると食べれたということです。

またお米はちっさくおにぎりにして中には大葉・梅干し・じゃこを入れて冷蔵庫で冷やしてなぜか私の場合はお白湯にかけて1日数個食べています。

逆に絶対駄目だという苦手なものが、ニンニク。
ニンニクの香りを嗅ぐと吐き気がします。
またお肉を見ると気分が悪くなったりして最近は主人にお願いして料理を作る回数を減らしています。
匂いがきついものは全部気分が悪くなります。

2日前まで飲めていた水が飲めなくなったり、レモンをいれて飲んでみたり、妙に味のついたカフェインゼロのコーヒーが飲みたくなったり、嗜好が日に日に変わります。

つわりが全くしんどくないという人もいますが、私は辛い方で、嘔吐を繰り返し、気持ち悪さで何もしないでずっと横になっていることも多いです。
正直仕事どころではなかったり、いつまでこの状況が続くのかと不安なこともありますが、今の私の仕事はおなかの中で赤ちゃんを作っているんだということにして、
なんとか日々を過ごしている状態です。

今は終わりが見えないつわりですが、必ず終わりが来るとどんな妊婦さんもおっしゃっているので、今は元気な我が子に会うために日々つわりに耐える日々が続いています。

baby-命

<私におきているつわりの症状>

・嘔吐

・吐き気

・疲れやすい

・食べ物の嗜好が変わる

・匂いで気分が悪くなる

・乗り物酔いをしやすい

・夜10時には眠くなる

・締め付ける服を着ると、気分が悪くなる

・アクセサリーや指輪、つわりバンドをつけていると無性にとりたくなる

ゆったりした服を着て、食べれる物を食べれる時に食べて、ゆったり過ごせることが最高なのですが、仕事をしているとそうもいかないのが実状です。

子育てをしながら、働くママ本当にリスペクトします。

私はまだまだ見習い中ですが、

自分なりのワークライフバランスを見つけていきたいです!!


高い高い


いいなと思ったら応援しよう!