見出し画像

BFC6(ブンゲイファイトクラブ6)メインページ 本戦ファイター決定


ブンゲイファイトクラブ(BFC)ホーム
1回戦作品
ブンゲイファイトクラブってなに?
BFCオープンマイク
惑星と口笛
応募要項

トップ画像作成 唯冬




決勝ファイター

BFC6の決勝ファイターは以下の2名に決定いたしました。

深澤うろこ
Aグループ 「あそこで鳩が燃えています」

藤崎ほつま
Bグループ 「綴る躰」




1回戦7名のジャッジによる評と採点はこちら




本戦ファイター


以下に決定いたしました


Aグループ

中川マルカ「あいはむ」
深澤うろこ「あそこで鳩が燃えています」
両目洞窟人間「YEAHHHHH!!!!!」
紙文「いつまでも手をふる」
吉美駿一郎「遅かれ早かれ」
井中昭一「鍵穴の乙女」
西川口圭「記憶に値しない人々」
和泉眞弓「棄子(きし)」
鯵野三志美「十月の缶コーヒー」
磯崎 愛〈「診断されない病い」の話しをするためにここに来た。〉
太代祐一「砂を送る 川柳二十句」
文月悠光「すべての庭のために」
結城熊雄「園部さんのこと」

Bグループ

春泥「誰も愛さなかったから」
伊藤なむあひ「畜魂機についてお話しします」
藤崎ほつま「綴る躰」
永瀬 辻「天蓋に貼り付く」
吉田棒一「友達」
由井 堰「トランクルーム」
和生吉音「ひとりじゃないなら ─ Neanderthal girl meets CroMagnon boy ─」
若山香帆「深く暗い森のなかにあらわれては消える湖があった それはわたしの湖だった」
大竹竜平「不審な刃物」
岸波 龍「窓」
岩月すみか「まゆ子なんか嫌い」
飯野文彦「みっちゃん」
酒匂晴比古「わたしが七歳だったころ」

作品はこちらです




ジャッジ担当表

ジャッジとファイターの抱負あるいは自己紹介




最終候補作品


蕪木Q平〈あざらしヶ丘「学童クラブ保育日誌より」 〉
大杉玲加「帰り道」
巴山涼介「鯨殺し」
ひなたひつじ「ゾンビオヤジのキラキラ」
花屋 澄「弔いの遠吠え」
一希零「ぼくはぽんた。」
宮月中「星をみる栞」
頑飛真一「不老不死志怪物語」
高里嶺「みどり荘二〇三号室」
林 四斜「戻り蜂」



二次選考通過作品


灰都とおり「神なるけもの」
日比野心労「人偽(じんぎ)」
むしまる「反魂香」
puzzzle「妻が好きでたまらない」
十波一「わかっている習性」
万条由衣「とり、かえす」
うっかり「開放即閉鎖」
板垣真任「洗濯物の干し方」
スズキあおぞら「歩きスマホ小林」
松尾模糊「詩の祭壇」
松井友里「大使館」
上雲楽「合成人間」
髙橋慧丞「ええ。」
今村空車「堕落」
黒谷第九「レピュニット」
尼寺 透「ソフト・マシーン——大導寺家殺人事件 川柳一〇八句」
鞍馬アリス「灯台の思い出」
井口可奈「あたたかい柱」
高遠みかみ「Six Ws」
伊藤万次ノ輔「プールサイドのかみさま」
渋皮ヨロイ「音楽」
黒谷知也「死のエレメント」
津早原晶子「東京さくらトラァム」
内田ウ3「熱海」
山崎朝日「暁の魚」
カツテイク「一本槍」
能美政通「家を生きる」
USIK「制限改訂」
横道逸太朗「盗人と喫茶店」
朝倉悪「ラヴ・ガン」
まか「奪う者」
堀部未知「上質な撃ちかた」
春風亭 どれみ「不浄不屈の闘い」
西脇祥貴「現代川柳連作 シャイニー・ビースト」
熊代近江「祈るな」
寒竹泉美「ブルード・パラサイト」
なかむらあゆみ「ある夜の光景」



本戦ジャッジ及び第一次通過ファイター作品決定


本戦ジャッジ



斑目規至 
RNオンリー・イエスタデイ
松本勝手口
水嶋いみず
関寧花
ササキリユウイチ
子鹿白介

応募作品はこちらです


第一次通過ファイター作品


灰都とおり「神なるけもの」
巴山涼介「鯨殺し」
日比野心労「人偽(じんぎ)」
栗山 心「Trick or Treat」
岩月すみか「まゆ子なんか嫌い」
永瀬辻「天蓋に貼り付く」
こい瀬 伊音「魔女の糸」
吉美駿一郎「遅かれ早かれ」
水飼心「教えて、ともくん」
短歌よむ千住「終わりの小箱」
赤木青緑「どちらの道を選んでも私には幸福が訪れる」
むしまる「反魂香」
非常口「ドットホシノ」
結城熊雄「園部さんのこと」
~1000「ムー大陸の秘宝」
春泥「誰も愛さなかったから」
南田偵一「待つ」
眞山大知「人蛹蝶」
puzzzle「妻が好きでたまらない」
飛由ユウヒ「啼泣のワンルーム」
神木「あなたは」
太代祐一「砂を送る 川柳二十句」
海野是空「猫殺し」
岸波 龍「窓」
十波一「わかっている習性」
和生吉音「ひとりじゃないなら ─ Neanderthal girl meets CroMagnon boy ─」
万条由衣「とり、かえす」
うっかり「開放即閉鎖」
両目洞窟人間「YEAHHHHH!!!!!」
大江信〈「君」は「僕」のためにあり、「彼」はそれを耐えるためにある〉
板垣真任「洗濯物の干し方」
スズキあおぞら「歩きスマホ小林」
大竹竜平「不審な刃物」
関 里和子「風船」
佐藤相平「鳥籠」
澤井冴子「外に出ない」
小蔀 県「カデスト語」
竜胆いふ〈偽エッセイ第四回「命を軽くする方法」〉
幸田羊助「凱歌」
松本玲佳「毒針」
伊島糸雨「眠海録」
吉田棒一「友達」
松尾模糊「詩の祭壇」
伊藤なむあひ「畜魂機についてお話しします」
鯵野三志美「十月の缶コーヒー」
松井友里「大使館」
上雲楽「合成人間」
鈴木林「海線山線」
飯野文彦「みっちゃん」
髙橋慧丞「ええ。」
磯崎愛〈「診断されない病い」の話しをするためにここに来た。〉
一希零「ぼくはぽんた。」
新出既出「見学」
永津わか「食卓を囲む」
今村空車「堕落」
高里嶺「みどり荘二〇三号室」
比良岡美紀「三者三様」
尼寺 透「ソフト・マシーン——大導寺家殺人事件 川柳一〇八句」
蕪木Q平〈あざらしヶ丘「学童クラブ保育日誌より」 〉
中川マルカ「あいはむ」
若山香帆「深く暗い森のなかにあらわれては消える湖があった それはわたしの湖だった」
工藤管「救済」
黒谷第九「レピュニット」
ケムニマキコ「燃える」
鞍馬アリス「灯台の思い出」
浅山幹也「鉄橋と大きな馬」
井口可奈「あたたかい柱」
高遠みかみ「Six Ws」
伊藤万次ノ輔「プールサイドのかみさま」
mineo「ある季節の終わり」
渋皮ヨロイ「音楽」
黒谷知也「死のエレメント」
くろだたけし「夜に聴く」
倉沢繭樹〈NHK連続テレビ小説『虎に翼』論  「設定」ではない性的マイノリティの登場に向けて〉
津早原晶子「東京さくらトラァム」
内田ウ3「熱海」
西川口圭「記憶に値しない人々」
山崎朝日「暁の魚」
東風「マーキング」
ささやか〈みらい話『P』〉
Yoh クモハ「うぇる」
由井堰「トランクルーム」
黒井いづみ「おいでフリーダ」
カツテイク「一本槍」
深澤うろこ「あそこで鳩が燃えています」
中江ジャカランダ「診断」
藍笹キミコ「バースデー」
文月悠光「すべての庭のために」
井中昭一「鍵穴の乙女」
能美政通「家を生きる」
酒匂晴比古「わたしが七歳だったころ」
USIK「制限改訂」
ひなたひつじ「ゾンビオヤジのキラキラ」
藤崎ほつま「綴る躰」
横道逸太朗「盗人と喫茶店」
朝倉悪「ラヴ・ガン」
和泉眞弓「棄子(きし)」
大杉 玲加「帰り道」
まか「奪う者」
堀部未知「上質な撃ちかた」
春風亭 どれみ「不浄不屈の闘い」
吉野玄冬「指切り餅」
きたのこうへい「大谷翔平は凄い」
西脇祥貴「現代川柳連作 シャイニー・ビースト」
柴田楼「臨海部にて」
紙文「いつまでも手をふる」
宮月中「星をみる栞」
もりまりこ「月の耳」
三刀月 ユキ「暗数」
上野怜「かなしいこえのわ」
熊代近江「祈るな」
頑飛真一「不老不死志怪物語」
見坂卓郎「MEMORY」
化野夕陽「彼岸の折り紙」
寒竹泉美「ブルード・パラサイト」
竹田ドッグイヤー「暇つぶし」
林 四斜「戻り蜂」
ときのき「文書館よりの」
花屋 澄「弔いの遠吠え」
通天閣盛男「小説・死因鑑定書」
なかむらあゆみ「ある夜の光景」

 選考基準は「記憶に残る」「替えがきかない」「ほかの作品を読みたくなる」でした。全235作中の多くの優れた作品を見送らざるをえなかったこと、お詫びいたします。
 間違いがありましたらbook.for.hill@gmail.comまでお知らせください。
 以上のファイターから16人あるいは20人が決勝に進みます。発表は11月3日(日)11時です。



BFCへようこそ


 BFC(ブンゲイファイトクラブ)はプロアマ混合のオープンブンゲイトーナメントです。作品を出す者は「ファイター」、それを評価・選別する者を「ジャッジ」と呼びます。
 作品の分量は、原稿用紙換算で6枚になります(2400字ではありません)。
 ジャンルはなんでも構いません。短詩形、小説、エッセイ、シナリオ、ゲーム原案など。版権の切れたものの翻訳でも構いません(英独仏西葡伊にかぎります。原文も送ってください)。

 今回も第5回にひきつづき、1回戦と決勝のみです。応募作のなかから16作を選び、ABふたつのグループにわけ、各グループからひとりずつ勝ちあがって、ふたりで決勝を戦います。
 ジャッジは4名募集です。文芸にかんする原稿用紙2枚以上の文章を提出していただき、それをもとに主催側で判断いたします。
 BFCの特徴のひとつなのですが、1回戦から決勝に進むとき、ファイターは16人中14人が脱落しますが、ジャッジ4人のうちの3人も脱落します。
 勝ち抜きファイターを選んで採点するのはジャッジですが、勝ち抜きジャッジを選び、採点するのは、16人のファイターです。
 応募はどちらかのみです。

 予選の選考は惑星と口笛の西崎憲が行います。選考基準は「簡単には忘れないもの」です。

 賞金も賞品もありません。


応募要項


応募資格
 なし。

※極端なヘイトや出場者へのストーキング行為などをされるかたは主催側の判断でご退場願う場合があります。

ファイター部門詳細

◆作品のジャンル・内容
 不問。
 俳句、川柳、短歌、歌詞、詩、回文、エッセイ、旅行記、戯曲、小説、批評、評論、論文、版権の切れたものの翻訳などなんでも。
 既発表作品不可。
 1人1作。
 ジャッジ部門とのかけもちはできません。

◆原稿枚数など
 400字詰め原稿用紙6枚まで。文書作成ソフトを20字×20行に設定して6ページ以内です。タイトル、名前は含みません。2400字ではありませんのでご注意ください。
 選考のうえ16名が本選進出になります。予選応募作品がそのまま第1回戦作品になります。
 詩歌の場合、改行などのレイアウトを含めた形で「原稿用紙6枚」をご判断ください。
 フォームの「作品」欄に、直接ペーストしてください。
 ルビ・傍点は以下のような形でご指摘ください。指定分の文字はカウントされません。

 その際も拝火教[拝火教 ルビ ゾロアスター]の僧侶は自分から[自分から 傍点]は口を開かなかった。
 最終的に縦書き表記になりますので、数字や記号の半角・全角にはご留意ください。

ジャッジ部門詳細

 800字以上の文芸に関連した文章をフォームの「作品」欄に、直接ペーストしてください。既発表でも構いません。選考のうえ4名が1回戦のジャッジになります。

選考 

 どちらの部門も予選は惑星と口笛の西崎憲が担当する予定です。ファイター部門は応募作のなかから無記名の状態で16作選びます。
 予選通過のお知らせはいたしません。また落選の理由をお答えすることはできません。

締切

 両部門ともに10月20日(日)23時です。


応募フォーム


 原稿送付に関しては Googleフォームを利用します。
 記入事項はハンドル、本名、メールアドレス、作品です。
 本名記入は2重応募防止のためで、本名は公表いたしません。

 応募は≪こちら≫になります。10月6日(日)23時から受けつけます。

スケジュール


作品・ジャッジ応募原稿受付開始 10月6日(日)23時から
作品・ジャッジ応募原稿受付締切 10月20日(日)23時
ファイター・ジャッジ予選通過者発表 10月30日(水)11時 
1回戦ジャッジ名・ファイター24作品発表 11月3日(日)11時
決勝進出ファイター2名発表 11月14日(木)11時
決勝作品発表  11月17日(日)11時
決勝ジャッジ発表 11月20日(水) 11時 
決勝結果発表  11月24日(日)11時


スケジュール詳細版


10月6日(日)
作品・ジャッジ応募原稿受付開始 23時から

10月20日(日)
作品・ジャッジ応募原稿受付締切 23時

10月30日(水) 
ファイター・ジャッジ予選通過者発表 11時 

11月3日(日)
1回戦ファイター24人の名前・作品を発表 11時
ジャッジ7人の名前を発表 11時

ファイター24人はABの2グループにわかれる。
ジャッジ7人は担当作品すべてに言及した評を書き、2グループのうちの勝ちをひとり決め、すべての作品を採点する(5段階、5点が最高)。評の枚数は400字詰め原稿用紙2枚~7枚程。
グループ最上位のファイター2名が決勝に進出。

11月14日(木)
決勝進出ファイター2名発表 11時

11月17日(日) 
決勝2作品発表 11時 
ファイター24名は7名のジャッジに勝ちをつけ、採点、評を書く。全員のジャッジに言及すること。
採点は5段階、評の枚数は400字詰め原稿用紙1枚~3枚程度
最上位のジャッジ1名が決勝ジャッジとなる。その1名は勝者を決定し、評を書く。

11月20日(水) 
決勝ジャッジ発表 11時 

11月24日(日)  
決勝結果発表  11時

※決勝決定の日の午後に懇親会を予定しています。


採点の仕方


ファイター、ジャッジを審査するにあたってはふたつの要素を組み合わせて行っていただきます。

 勝ち 誰がつぎのラウンドに進むべきかを指名します。
 採点 5段階で採点します。

 勝ちが多い者がつぎに進みます。勝ちの得点が同点の場合のみ採点で決めます。それで決まらない場合は当該のファイター、ジャッジ全員で再投票とします。


BFC5
優勝者は蜂本みさ、準優勝は鳴骸、決勝ジャッジは野村金光。概要はこちらです。

BFC4
優勝者は冬乃くじ、準優勝は草野理恵子、決勝ジャッジは岡田麻沙。概要はこちらです。

BFC3
優勝者は左沢森、準優勝は坂崎かおる、決勝ジャッジは青山新。概要はこちらです。

BFC2
優勝者は蜂本みさ、準優勝は白川小六、決勝ジャッジは竹中朖。概要はこちらです。

BFC1
第1回の優勝者は北野勇作、準優勝は蜂本みさ、決勝ジャッジは樋口恭介。概要はこちらです。


主催 
惑星と口笛 a-c-w-k.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?