
EOTech EXPS3 TAN レプリカ 塗装!!
前回の記事 でレビューしたEOTech EXPS3 TANカラーのレプリカ。

色があまりにも気に入らない。
どう見たってこれはピンクゴールドでしょ!!

愛銃のタボール21に装着したらめっちゃ浮きまくってる!
色が気に入らないなら・・・
塗装すればいいじゃないか!!
ということで今回は塗装にチャレンジ!!
今回の目的
色を変えたい
とにかくピンクゴールドからタボール21に装着しても浮かない色にしたい!
ついでに艶も消したい!
だってピンクでピカピカしてるんだものw
ロゴはなるべく残したい
せっかくEOTechのロゴが入ってるから残したいよね。
ロゴが消えてしまうとのっぺりとしてきっと寂しい感じになっちゃう気がする。
準備するもの
プライマー
プライマーは塗料が密着しやすくするための下地。
なるべくロゴは残したいので今回はクリアーのプライマーを使用します。
使用するのは染めQのミッチャクロン。
なかなかの優れものでヤスリ掛けしなくていいのです。
しかも金属やアルミにしっかりと密着してくれる!
今回塗装する部分はアルミなのでばっちり。
乾燥時間も短めなのも良い!
塗料
塗料はクレオス Mr.カラー スモークグレーのスプレータイプ。
ガンプラでおなじみのやつですね。
これ下地の色が透けるのでロゴを消さずに暗い色にできるのです!
つや消しはクレオス スーパークリアー つや消し スプレー。
同じメーカーのほうがトラブルが少ないよね。
塗装準備
分解

分解して塗装する部品のみの状態にします。
外装だけ外すのでやってみると意外と簡単です。
後で組み立てる時にどこのネジ・部品かわからなくならないようにしましょう。
ちっちゃいバネもあるので飛ばさないように注意!!
脱脂
油分や汚れが付いているとプライマーがうまく乗らないので脱脂します。
私は中性洗剤で洗ってしっかり乾燥させました。
レッツ!塗装!!
いよいよ塗装開始です!
スプレーでの塗装は缶を振ってしっかり攪拌してから行いましょう。
上下に振るだけでなく、くるくる回すとよく攪拌されます。
吹き付け方はyoutubeやMr.hobbyのサイトにある吹き付け方を参考にしてくださいね。
ミッチャクロンは薄く2回くらい吹き付けます。
十分に乾燥させたら次は塗料を吹き付けていきます。
薄く吹く→乾燥→薄く吹く を好みの濃さになるまで繰り返します。

まだピンクゴールド感が残ってますね💦

うっすらと色がついていくので焦っていっぱい吹かず、薄く何度も重ねます。

なんとスモークグレー2缶ほぼ使い切りました💦
ちょっと暗くしすぎたかな?
スモークグレーを吹いた後はつや消し。
3回くらい吹き付けました。

しっかり乾燥させて組み立て。

カメラではしっかりと色がでない💦
濃いブラウンみたいな色になってます。


やっぱり暗くしすぎた!
かろうじてロゴが見えます💦
ついでにライザーマウントも変えました。
本当はunityのデザインが良かったのですが、レビューがどれもひどかった。
傾くとかのレビューが多い。
なのでunityっぽいデザインのライザーマウントにしました。



このライザーマウント、レールの窪みにはまる出っ張りがほとんどないのですよ・・・

でも取り付けたらしっかり引っかかるのよ。
なんか不思議w
完成


この写真が肉眼で見た色に一番近いです。
色も暗くなりタボール21に装着しても浮かなくなりました!
ライザーマウントもいい感じのサイズ感です。
まとめ
塗装は準備が大変だし時間もかかるけど、自分の好きな色にできるのはすごい魅力だと思います。
ちょっと色がなぁ~って思ったときは買いなおす前に塗装してみてはいかがでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
