![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3855956/rectangle_large_447a75925b0b41661e07cb02349bdbd5.jpg?width=1200)
改まる。
「心を入れ替えた方がいい」
最近母親に言われた言葉だ。この歳になって、こんなこと言われるとは思わなかったけど、まぁ確かになぁって思った。
「俺はお前よりは人間的に優しいと思うよ」
最近友人に言われた言葉だ。ある程度の期間友人として生活していれば、そりゃバレるよなぁって思った。
そう、俺は他人に対して、まぁ言うなら、こと女性に関して全く優しくない。これは自分でも解りきってて、治さなきゃって思うんだけど、いざ自分の優しさを試される場面になると、気持ちは一気に冷め、温かい言葉の一つも吐き出せなくなってしまう。
あと、自分に関して言えば、あまりに怠惰で生温く、楽な方向にばかり目を向けてしまう。言うことは言うけど、責任は取らないという、あまりに惨憺たる有様だ。
昔やってたブログで、人生は勝ち負けじゃなくて、自分で選択出来たかどうかだ、とか言った記憶があるんだけど、それは本当にそうだなぁと思う反面、偉そうなこと言っておきながら、自分では一切、「選択する」という行為をしてこなかった、いや、敢えて避けてきたんだなぁと実感してしまった。
外面ばっかりは大人になって、肝心の気持ちの面では全く成長していなかったと、冷静になればなるほどそう思うようになった。
これからは今やれることをやっていければいいなぁと思いました。自分自身がしっかり責任を持てるようになれば、他人にも優しくする余裕が出来るのかなってそう思います。
※私信:母さん、にんにく卵黄っていうの届きました。どうもです。母さんからの手紙というかメモみたいのも一緒に入っていましたけど、
「普段・・・1日1錠、
元気がない時・・・1日2錠」
って書いてあったので、俺は1日2錠飲む様にしています。
一つ気になったのは、袋の裏に「1日1~3錠」って書いてあったのですけど、3錠を飲むパターンもあるんですね。まだどういう時に3錠飲むのかよくわからないので、今度実家に帰った時にでも教えてくれると有難いです。
どうぞ身体に気をつけてお過ごし下さい。それでは、また。