7月23日 〜富岡
6時過ぎくらいから公園の芝刈りが始まり起きました。
だいぶ早めに始めるんですね。
まずはめがね橋を目指して、
廃線?のトンネルとその橋です。
以外と人がいた。
妙義神社に、
途中で見つけてなんとなく寄ってみましたが、なかなかすごいとこらしいです。
そして、富岡製糸場へ
連休ですからかなり人がいます。
とりあえずめちゃくちゃ広いです。
全盛期には日本の絹が世界シェアの80%ほどにまでなったらしいです。
このあとはいったんシャワーを浴びに、
いつもの快活で、
群馬 快活たくさんありますね。
このあと、雨予報になっていたので夕飯を買って早めにテントを張りに、
思っていたとこまで天気がもつかあやしいので、途中の道の駅で、
と、思ったら降らないし、、、