![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55654631/rectangle_large_type_2_7eac7b930d8017feb24f377ca94019f6.jpeg?width=1200)
6月28日 〜西興部
朝めう pic.twitter.com/kkBVLuBxY7
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 27, 2021
夜は暑かったのに朝はけっこう冷え込みます。
電波も悪いし朝食を食べて出発、
行くか、次の町へ pic.twitter.com/Scz1wFJoko
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 27, 2021
網走を超えるとけっこう田舎になって来た感があります。
ところ遺跡 pic.twitter.com/FSwPRcyeHt
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
まずはところ遺跡へ
縄文時代の竪穴式住居が、
今日はこの先ほとんど移動で寄れるとこもあまりなさそう、、
サロマ湖 pic.twitter.com/GyF9MKI2DI
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
サロマ湖
霧も濃くなりだいぶ寒くなってきました。
クソデカニ pic.twitter.com/VVRIIoZ2lp
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
道の駅 オホーツク紋別
大きいカニのハサミのオブジェが、
オホーツク海 pic.twitter.com/5A8P3kBd0C
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
オホーツク海も霧で見えない
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
西興部まで到着、木の人形?が有名なのかな、
上興部鉄道資料館 pic.twitter.com/KOyMWklbii
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
ついでに上興部鉄道資料館に
廃駅で鉄道資料が見学できます。
このあとはキャンプ場へ
設営完了! pic.twitter.com/Xlg4XdpNgr
— RRRR.ラッタッタ 日本一周 9/28〜 (@P555chameleonjj) June 28, 2021
西興部森林公園キャンプ場に、
日差しでけっこう暑い、
北海道 気温差がエグいです、、、