![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85798711/rectangle_large_type_2_1c32dc932cd2471820456563449bfc78.jpeg?width=1200)
PEST分析を用いてイノベーションの種を見つけよう!
PEST分析とは
ビジネスに影響を及ぼす可能性のある「政治 (Politics)」「経済 (Economy)」「社会 (Society)」「技術 (Technology)」に関する外部環境の変化を分析するツールです。主に経営戦略やマーケティング戦略など、事業戦略を策定する際に用いられます。
PEST分析の表を埋めるための方法は、色々なサイトでオープンになっているのでここでは、現場でどのように使うかをご紹介したいと思います。
いつ使う?
・中期経営計画を策定する
・新しい市場への進出する
・新製品の開発する
・競合優位に立ちたい
どう使う?
業界に関係あるような項目ばかりPESTの4象限に当てはめていくのではなく、なるべく広くメタ思考で業界に関係のないことから何でもよいので書き出していきましょう。今回は業界に関係していることを中心にまとめたので、斬新的なアイディアはあまりありませんが、
【政治】 【技術】
⑦大気汚染防止 × ④ドローン
を掛け合わせると、年々厳しくなっている大気汚染防止法にドローンを利用して格安で大気を調査するというサービスを新事業で検討するというアイディアが出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661842350298-POBnc4JDCI.jpg?width=1200)
まとめ
PEST分析はただ単に業界にあることを並べて整理することが目的ではなく、イノベーションの種を見つけることが目的になります。
面白半分に遊びながらやることがコツです!是非楽しみながらやってみましょう!