見出し画像

P4MATCHについて

『P4MATCH』とは?

P4MATCHとは、スポーツ大会の運営サポートを行うWebサービスです。

大会要項の公開、申込受付、参加料の支払い、組合せの作成、試合進行、勝率計算など、大会運営に関わる多くのことをシステム化して効率よく行えるサービスです。

『P4MATCH』の意味

P4MATCHの「P4」の意味は「Pure(純粋に) Play(競技する事を) Pleasure(喜び楽しめる) Place(場所)」。

初心者から上級者まで「心の底から楽しめる場所」を提供することを理念としています。

『P4MATCH』が参画しているプロジェクト

2019年8月、スポーツ庁が推進する「Sport in Life」プロジェクトに参画しました。

一人ひとりが自然とスポーツを楽しみ、
そして、スポーツを通じて健康になったり、毎日をいきいきと過ごせるようになったり、
そんな一人ひとりの活力ある生活を少しでも後押しさせていただきたい、
このような想いでスポーツ庁は新しいプロジェクトを始動します。
それが、「Sport in Lifeプロジェクト」。

『P4MATCH』の対応競技

●卓球:2015年10月~対応
●ラージボール卓球:2019年7月~対応
●バドミントン:2019年6月~対応
●ソフトテニス:2021年7月~対応
●空手(全日本空手道連盟ルール):2023年8月~対応
利用希望の連絡お待ちしております

『P4MATCH』の対応種目

●シングルス:2015年10月~対応
●ダブルス:2017年1月~対応
●ペアマッチ※:2019年2月~対応
●団体戦(1W4S):2020年1月~対応
●団体戦(3W):2023年9月~対応
※ペアマッチ・・・1番ダブルス、2番シングルス、3番シングルスによる団体戦

『P4MATCH』の試合形式

●P4MATCH戦
 レベルの近い競技者対戦が増える組み合わせ方式。
 リーグ戦に比べて少ない試合数においても
 ある程度の順位の正当性を持たせることが出来る。

●P4VICTORY戦
 予選をP4MATCH戦で行い上位者がトーナメント進出となる試合方式。
 P4MATCH戦によって実力差の大きい試合を少なくしながらも
 きっちり優勝者を決めることが出来る。

●QFトーナメント戦
 リーグ戦で予選(QualiFier)を行った後トーナメント戦を行う試合方式。
 一定以上の試合数を保証しつつ、優勝者を決めることが出来る。

●リーグ戦
 総当り戦

●トーナメント戦
 勝ち残り式

『P4MATCH』に関するお問い合わせ

P4MATCHに関するお問い合わせは、下記リンク先(Facebook Messenger)から受け付けております。

「P4MATCHを利用して大会開催を考えている」「P4MATCHについてもっと詳しく知りたい」などありましたら、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

『P4MATCH』のSNSアカウント

●Twitter➡https://twitter.com/P4Match
●Facebook➡https://www.facebook.com/p4match/

『P4MATCH』登録者数・大会数の推移

2015年10月1日:サービスリリース
※2020年3月~2021年10月までは緊急事態宣言、蔓延防止法等により活動はかなり抑えられていた状態


ここまで全部読んでくださってありがとうございます!
ここから下はP4matchのサービス開始からの登録者数・大会数の推移グラフ2点を載せています。
”がんばれっ!”
って思ってくださったら嬉しいです(^^)

ここから先は

42字 / 2画像

¥ 3,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?