見出し画像

9月のMyGoと女女感情とTV版スタァライト

9月も終わって夏も終わり、すっかり涼しい季節。夏が終われば、夏アニメも終わります。

さて、夏に生まれた最高のアニメMyGoは既に感想という名の怪文書を書きましたが、改めて全話終わったタイミングで、作ってる人たちの思うところを書きます。

MyGO!!!!!と女女感情

本当に、ありふれた感想ではあるのですが、バンドリというタイトルからここまでのものを作ったスタッフは本当に偉い凄い天才。スタァライトの時も思いましたが、ブシロードは変化をしない、型を破らないことの多い美少女メディアミックス作品に対して、熱量を持った意欲的なクリエイターを起用するのが上手いなと思います。特に、恥ずかしながら今回初めて知ったシリーズ構成の綾奈ゆにこ氏はいい意味で本当に性格が悪くて、過去関わった作品も触れてみたいのは勿論、これからが楽しみです。ちなみに次クールはビックリメンというビックリマンシールを題材としたアニメのシリーズ構成を担当しているみたいで、どんな作品が出てくるのか楽しみです。

そういえば、性格が悪い(最高!ありがとう!褒めてます!大好き!)女女作家といえば、もう一人、響け!ユーフォニアムなどで知られる武田綾乃さんも大好きなのですが、そんな二人が対談している記事がナタリーに上がっているので、未読の方は是非読んでみてほしいです。本当にいい記事。

お二人とも想像通りの性格の悪さ(最高!)なのですが、百合、というか女女の関係がどうして他の性別ではいけないのか、なぜ特別なのかという話もしていて、個人的にすごく納得しました、俺は女女感情が好きなのは結局のところ美少女が好きだからに過ぎないのか…俺は真に女女を楽しんでいるのか…と思っていたので、女女感情が特別であることをお二人が言ってくれたことは、とても救いになりました。(まあ、キモいことには変わりないんですがね)

↑特に好きな一冊。性格が悪いです。



さて、9月といえばスタァライトウィーク。テレビ版が無料公開されていたのでついつい観てしまいました。

初めから、TV版レヴューにはあった

僕はテレビ版のスタァライト(通称大人しい方のレヴュー)が今でこそ好きなのですが、初めて観た時、劇場版が面白いからと勧められた時に観たテレビ版は面白いとは思っても、針が振り切れるほどではありませんでした。それは、繰り返し提示される「アタシ再生産」というフレーズがいまいちボヤけていたとか、罪とか、奪う奪わないとか、僕の脳みそがポンコツなのは置いておいても、裏に埋まっていた舞台というテーマが分かっていなかったからだと思います。

僕が真にテレビ版を理解した(今も完全には分かってないけど)のは、初めて劇場版を観た後でした。劇場版でより過激に、毒々しく描かれた舞台少女の生き様、舞台に立つための燃料、舞台に立つ覚悟、魅せる罪、魅せられるという舞台少女にとっての全ての始まり、これらを見せられて初めてテレビ版の「アタシ再生産」「奪っていいよ私の全て」というセリフ、「星を求める者、舞台少女の罪」というのが分かり、この時、真にスタァライトされたんだと思います。

ここがスタァライトの凄いところだと思っていて、それは、劇場版がテレビ版の後付けではなく、テレビ版の頃からあった軸を劇場版でより強く描いただけに過ぎないというところ。というか結局劇場版でやってることはテレビ版と変わっていなくて、例えばテレビ版の「奪う」は、劇場版ではより過激な「貫く」となって、より過激な映像になっているし、「アタシ再生産」は過去を燃やすというこれまたより過激な映像になっています。これこそが、スタァライトの強度なのかなーと思います。愛してるぜ、スタァライト。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!