見出し画像

仕事の頼み方

三流は、断られる気0%
二流は、断られる気30%
一流は、断られる気○○%

三流
「圧」を、かける頼み方で嫌われる

上司、先輩、同僚など、大なり小なり人になにか頼む場合は以外におおいものです

もちろん、こちらとしては必要があってのお願いしてるのですが、相手の立場をになって見れば、「面倒な仕事が増える」と言うのが本音です

これが一流、二流、三流の違いです

自分の都合しか考えず「これ、明日の10時までに仕上げてください」と、相手にやるかやらないかの選択肢を上げず、一方的に頼んでしまうのが三流です

「〜してください」と「圧」のある言い方でのお願いは、断りずらいのはもちろん、Yesと答えても、「相手に無理やりやられた感」が残ります

一見、丁寧に敬語をつかっていたとしても、下手にでているようで、実はとんでもなく上から目線です

要は引き受けても、断っても、相手は気分が悪くなるのです

一時的に売上はたちますが、嫌気がさして店から足が遠のき、結局は売上を落とすことになってしまいます

二流
何回も使えない頼み方をする

二流は、相手に「圧」がかからないように配慮します

「もし可能なら〜」
「仕上げてもらうと助かるんだけど」
「信用できる○○さんに引き受けて欲しいんです」

あくまで相手に選ぶ余地があるというスタンスなので、お願いされた方も不快感はないです

「信頼できる」「○○さんだから頼むんだよ」という、相手が気持ちよくなる言葉をかけると「それじゃあ」と、人肌脱いでくれる人もいるはずです

ただし、こうした言い方は、ビジネスシーンではマナーとしての決まり文句です

頼む方も「断られるのは30%くらいの確率。たいていの引き受けてくれるはず」と踏んでいます

これなら大半の人は別にYesと言わなくてもいいか

となり、気が楽です

ですが、何回もやるとまた事パターンか
と呆れられます

一流
断られても他に頼める人間関係を、構築している

一流は、さらに圧を減らし0にします

「用事があったら断ってくれていいんだけど、よかったら、この仕事、たのめるかな?」

「今日この後予定がなかったらでいいんだけど、これに対応してもらうことはできる?」

これなら、
「今日は無理なので明日!」
「大丈夫ですよ!手伝います」
と、断るにせよ、受け入れるにせよ、相手は気持ちよいられます

自分から先に相手を100%優先する

そしたら、相手もそれに答えてくれる

ただし、これができるのは、いつも色んな人と良好な関係を、築いている人だけです

一流は、普段から人間関係を、育てるためタネをまき、せっせと肥料や水を与えて大切にしています

自分が困ったときに、都合よく相手に頼み事をするのではなく、自分も普段から他人の頼み事に答えておくのも一流の流儀です

この時大事なのは、
完全に選択肢を相手に譲るということです

最初のうちは、相手へのプレッシャーを0にして様子を確かめましょう

いいなと思ったら応援しよう!